恋と仕事とダイエットとストレスと。
いかにしてお金をかけずに痩せたか。 痩せてもまだまだ悩みは続く。
SNSでのプレッシャー。:10月12日の食事記録
- 2012/03/25 (Sun)
- 食事記録 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
遊びに行ったり、色んなことでヘコんだり
更新停滞してましたが、なんとかかんとか更新中・・・。
レコーディングダイエットランキング 人気ブログランキング
2011年10月12日の記録
体重・体脂肪
6時 48.60kg 20.50%
食事:計1,531kcal
09時(64kcal)
ぶどう(ピオーネ)/麦茶/インスタントコーヒー(ブラック)
12時(571kcal)
日清 ラ王 濃厚コク醤油豚骨/ぶどう(ピオーネ)/麦茶

更新停滞してましたが、なんとかかんとか更新中・・・。
レコーディングダイエットランキング 人気ブログランキング
2011年10月12日の記録
体重・体脂肪
食事:計1,531kcal
ぶどう(ピオーネ)/麦茶/インスタントコーヒー(ブラック)
日清 ラ王 濃厚コク醤油豚骨/ぶどう(ピオーネ)/麦茶
うどん/高野豆腐の炊き合わせ
「わかってよ」って言われながらの女子のつながり。
たまにすさまじくウンザリする。
最初はミクシーに書いてあった。
「友人のホームページを作ったら、最初から友達割引だったのに更に値切られた」と。
なんだそりゃ、と思った・・・からコメントしなかった。
値切られてイラついたなら本人に文句を言うべきだし、友達から金をとるかね?
たぶんいろんなことにイラついたんだろうことはわかる。
職場で、「技術がないから」というコンプレックスに触れられたこと。
友人に、「技術がないから」お金が半額でいいよね?と言われたこと。
アイデアは私が出したから、半分でよくない?とか言うオトモダチもオトモダチだが。
私はコメントをしなかった。
だって私に言いたいならSNSでなんて言うべきじゃないし。
あと、「私悪くないよね」臭がイラッとする。
悪くないと思うから、誰かに言ってほしいってわけだ。
「ムカつく」とは書かないけど、「わかってよ」。
同時に(会ったこともない)別の人間から、わかってよビーム+私への反論。
それに「そうですね」と答えたら、必死に自己擁護を始めた。
別にどうだっていいんだけど、なんで私はこんな嫌な思いをしてネットしている?
あー。めんどくさい。
SNSってのは面倒だな。
私の「一部」でしかない文章を見て、「わかった」と錯覚する。
インターネットは「真実」だと思う人間が多すぎる。
吐き出し口として使って、相手もそうだと思う、って公衆トイレか?
言葉はウンコですか?ゴミクズですか?
文章には力がある。
言葉には力がある。
だからこそ丁寧に使うべきで、場所を選ぶべきである。
それでも「都合よく」だけ欲しがる人間は、爆発的に増えている。
もう面倒だなと思ったからツイッターのフォローを外した。
そして閉鎖した。
久しぶりに恋愛小説なんかを読んでみた。
恋ってのは疑似であっても効果があるらしいからね。
「オトモダチ」からはメールが来たが、・・・メール。
そういう一切合財が疲れる。
しつこく「私は悪くない」的発想で来てたので、丁寧に返信しておいた。
最近特に思うのが、私はいつでも「疲れてない」と思われているらしい。
いつでも「元気出せ」と言う人間で、「大丈夫か?」と言う人間らしい。
そんな人間いるわけねーだろ。
時間をかけても、いろんな出来事を超えてきたとしても
理解できない人は、理解しようとしてないのだ。
「自分自分」なのは圧倒的の女子のほうが多い。
なんで僕ちんは女子に生まれてしまったのかなぁ・・・。
いつもお読みいただいている皆様。ありがとうございます。
ブログを書く励みになります。ランキングバナーをクリック応援お願いいたします。


クリック募金
カウンター
プロフィール
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
PR
この記事へのコメント