恋と仕事とダイエットとストレスと。
いかにしてお金をかけずに痩せたか。 痩せてもまだまだ悩みは続く。
傘を投げる暴力女の巻。:10月14日の食事記録
- 2012/03/27 (Tue)
- 食事記録 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
思い出しながら書くだけで目から汗がボトボト落ちます。
もしかして花粉症ってやつなんですかね?
レコーディングダイエットランキング 人気ブログランキング
2011年10月14日の記録
体重・体脂肪
7時 48.60kg 21.00%
食事:計2,827kcal
09時(77kcal)
ぶどう(瀬戸ジャイアンツ)/インスタントコーヒー(ブラック)
12時(727kcal)
卵サンド/くるみパン/インスタントコーヒー(ブラック)
15時(638kcal)
エースコック スーパーカップ1.5倍 とんこつラーメン/
ぶどう(瀬戸ジャイアンツ)/インスタントコーヒー(ブラック)
もしかして花粉症ってやつなんですかね?
レコーディングダイエットランキング 人気ブログランキング
2011年10月14日の記録
体重・体脂肪
食事:計2,827kcal
ぶどう(瀬戸ジャイアンツ)/インスタントコーヒー(ブラック)
卵サンド/くるみパン/インスタントコーヒー(ブラック)
エースコック スーパーカップ1.5倍 とんこつラーメン/
ぶどう(瀬戸ジャイアンツ)/インスタントコーヒー(ブラック)
日清 つけ麺の達人 和風鶏塩だれ/充てん豆腐/不二家 ホームパイ2袋/
ドリトスエアペッパーステーキ味/サントリー金麦350ml×4本
この日は雨が降っていた。
ハルちゃんが来ることになっていた。
傘を持ってくるとしたら確実にどこかに忘れてくるだろう。
いや、傘は持っていたとしても、他の何かを落とすだろう。
発達障害であるってことは、その対策を講じないとダメなわけだが、
傘に対しては、今のところこれといった手段が見出せていない。
夕方終わって駅に迎えに行くとすでにイライラしている顔をしていた。
まぁちょっと遅くなった私が悪いのだろう。
体や荷物が濡れようが彼の好きにさせるべきだったのだろう。
そんな日だから案の定ケンカになった。
多分私が何もかも悪いのだろう。
存在自体がゴミくずみたいなものなのだろう。
ハルちゃんは「帰る」と言い出し、もう私はほとほと疲れ果てた。
誰かに何かを説明するのも、一方的に何かをぶちまけられるのも。
どうせ誰も私の話を聞いてくれないのだ。
終電もないだろうから、お金を渡そうとすると、傘も持たずに出て行った。
「待ってよ」と行っても、何も聞かずに歩いていく。
私は無視が嫌いだ。
でもハルちゃんは雨の中、振り返りもせず歩いていった。
誰も私の話を聞かない。
誰も私の話を聞かない。
それって、私の存在は無視されているのだ。
一方的に突きつけられて、一方的にぶちまけられて、私の状態は関係ない。
自分の予定に都合よく「私」は入れられて、相手は「合わせてあげた」と思う。
愚痴や不満や、要望や都合、怒り悲しみ、受け止め続けるのが当たり前。
誰も私に、たった一人さえ「大丈夫?」といってはくれない。
たしかに「やってあげた」とは言わないし、「聞いてあげた」とも言わない。
私はいつだって好き放題話しているように聞こえるらしい。
でも話している内容はいつだって「相手の」話だ。
だから私のことは、周りの人は意外と知らない。
仕事が辛くても、誰かに腹が立っても、どうしようもなく不安であっても。
できるだけ自分だけで処理できるように、笑い話にできるように考える。
だから誰一人と「大丈夫?」とは言ってくれない。
そしてさらに弱音を吐かなくなった。
世界が終わればいいのに。
雨の日には何度となく思う。
神様、どうか私の世界をいますぐ終わらせて下さいと思う。
何度も「待って」と呼びかけてもハルちゃんは無視した。
私という存在は消されている。
どうしようもなく悲しくなって彼に傘を投げつけた。
最近、感情の振り幅を抑えている。
辛いとか悲しいとはあまり思わなくなってきた。
そうすると楽しいとか嬉しいとも思えなくなってきた。
でもあまりに抑え切れないほどの感情になると、呼吸ができなくなる。
うーん。違うな。
正確に言うと、ふくらみ続けた風船が割れる感じだな。
ガーン。ドーン。パリーン。みたいな。
自分を保っていた堤防みたいなものが、全部壊れていくのだ。
明日帰ったらいいじゃない。
そう言いたかっただけだ。
帰りたいなら帰ったらいいのだ。
誰かの気持ちを変えたりすることはできないのだから。
ハルちゃんの付き合った歴代彼女は暴力女らしい。
そして私もそうだったと言うわけだ。
絶対にそうはなるまいと思っていたのに。
本当に私みたいな人間は今すぐ早く死ねばいいのに。
と、ずっと思っている。
いつもお読みいただいて、ありがとうございます。
ブログを書く励みになります。ランキングバナーをクリック応援お願いいたします。


クリック募金
カウンター
プロフィール
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
PR
この記事へのコメント
無題
冗談抜きで心配になってしまいます。
今は元気にされていますでしょうか?
頑張り過ぎないで下さいね…。
なぜ周りが、そんなにもがんばっている向日葵さんをないがしろにできるのか分かりません。
もっと自分を出しても大丈夫だと思います…。
Re:みゆうさん
この時期は本当に辛かったです。
思い出して書いていたら目から汗が飛び出ました。
今も今で何やらかんやらありますが、元気です。
とりあえず過呼吸のような症状はなくなりました。
頑張ってるつもりはないのです。
たぶん全く頑張っていないのです。
周りは私をないがしろにしてはいません。
たぶん伝えていないだけなのです。
でもどう伝えたらいいのかわからない。
例えば「友達が遠くに行って(国内)、家族が病気である」と言われる。
その時私は、友達が海外に行って、家族が死に面していたことがありました。
でも、彼女の不安を否定することはできない。
自分で自分に言い聞かせている言葉を伝え、励ましていたら、
「ヒマワリちゃんは私と同じ気持ちなんてわからないでしょ」と怒られる。
そういうことってよくあるじゃないですか。
私は誰かをかわいそうだなんて思わないから、
私はかわいそうに思われないんだと思います。
自分が嘘をつかないから、周りは嘘をつかないと思っています。
いいこともあるんですが、わるい時はどうしようもないですね。
冬来たりなば、春遠からじ。
今は結構元気です。ありがとうございます。