恋と仕事とダイエットとストレスと。
いかにしてお金をかけずに痩せたか。 痩せてもまだまだ悩みは続く。
彼女の存在。:11月29日の食事記録
- 2012/05/14 (Mon)
- 食事記録 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
いつもご訪問ありがとうございます。
さっさと更新しなきゃなぁ・・・。
人気レコーディングダイエットランキング 人気ダイエットランキング
2011年11月29日の記録
体重・体脂肪
7時 50.00kg 23.00%
食事:計2,936kcal
09時(768kcal)
ポテトサラダハムサンド/卵サンド/インスタントコーヒー(ブラック)
10時(6kcal) インスタントコーヒー(ブラック)
15時(307kcal)
ヤマザキ てりやきハンバーガー/インスタント味噌汁
さっさと更新しなきゃなぁ・・・。
人気レコーディングダイエットランキング 人気ダイエットランキング
2011年11月29日の記録
体重・体脂肪
食事:計2,936kcal
ポテトサラダハムサンド/卵サンド/インスタントコーヒー(ブラック)
ヤマザキ てりやきハンバーガー/インスタント味噌汁
おでん(大根・こんにゃく・さつま揚げ・ちくわ・もち入り巾着・じゃがいも ほか)
コールスロー/にぎり寿司(さけ・あなご・まぐろ・ほたて)/
KIRIN のどごし生500ml×2本
今まで何度となく思ったことなのだけど、ハルちゃんはヒマワリの意見を聞かない。
そして、ネットで知り合ったアスペルガーの息子を持つお母さんの言うことは聞く。
私が何度も何度も繰り返し言ったことは無視しても、彼女の言うことは聞く。
私が散々説明したことでも、何人かのネット友達の名前を挙げ、最終的に納得する。
別に誰に聞いたことであってもいいけど、いつも私の存在を消して考える。
昨日(5月14日現在)も、彼女の言うことは聞き入れている。
話は、「アスペルガーが子どもが、いいコト(成功体験)を覚えていない」ということ。
そんなもん私だって覚えちゃいない。
けれど、それを言おうもんなら「お前と自分は違う」とばかりに否定される。
自分は優秀な選手だったからとか、偏差値が70だったとかそういうことだ。
ヒマワリは、ゴミクズくらいの勢いで言われる。
自分の人生を完全に否定される。それが嫌で最近意見はしない。
人間嫌なことを忘れず覚えてしまうのは自然な習性だから、
嫌なことなどを他人に話したり、整理して処理する。
日記に書いたり、誰かに聞いてもらったりして、自分自身で覚えておかなくてよくする。
逆にいいコトは「当たり前」になって、忘れやすくなるから、
ヒマワリは小さないいことを言葉にしたり、口にするようにしている。
多分それを言ったとしても、わかってないから始まり、「いや・でも・だって」で攻撃される。
言わなきゃいいのに、また言ってしまう。
お勉強をしたと言うネット友達の言うことは聞くのに、私の意見はいつも無視だ。
だから全く意味を成さないし、むしろ「理解されない」とムカつかれるのに。
ヒマワリが本を読んだり調べたりしたことは当たり前で、当然で、「価値のないこと」だ。
私は様々読んだ文献の中に書いてあったひとつの対処法を挙げたにすぎない。
だから傷つかないし、ムカつかれても仕方ないと自分に何度も言い聞かせる。
「彼女」とは、無料でセックスできる存在にしかあらず。
その上お金まで払ってくれるとなったら便利だろう。
こういう卑屈な考えになるときってのは、大概疲れているときだ。
そして「私」の存在がいつも無視されているときだ。
昨年の12月頃(この食事記録のころ)から、私は新しい方法を考え出した。
同じことを考えるから辛いのだから、話が響く相手と話をすればいい。
無視されていないのだと実感することは、とても重要なことだ。
だから昨日はマミーに電話してみた。
母の日だからと思ったら、妹の家にいた。
妹はまたイライラしていたが、なんだか楽しそうで安心した。
またしょーもないことでケンカをするのだろうけど、それは心配しても仕方ない。
私の母もまた、父に存在を否定されていると生きてきた人だ。
30年以上、今も尚「無視」され、当然記憶も感情も消えない。
だから「お母さん」忘れてないよ、と電話したり帰省したりする。
私もまた、母に愛されていたと言う記憶はない。
でも彼女はいつだって全力だった。
だからもう大人になった私は彼女に優しくしようと思う。他者だから。
ハルちゃんは母親のように守られる存在が欲しいのだろう。
実の母の事をゲスだのクズだのブタだのと表現するのだから。
でもそれは私には全く関係ない。
私はお母さんにはならないし、「母親」を押し付けられた女はたまったものではない。
ヒマワリはヒマワリ自身で、自分の事は自分で解決するしかない。
自分が世界で一番不幸だとばかりに、否定を繰り返すことは非建設的だ。
結論。
ハルちゃんが(ヒマワリ以外の)誰かの話を聞いて、
何かを得たり気持ちが楽になるのならばそれはそれでいいことだ。
別にヒマワリがハルちゃんにとって特別である必要はない。
人はいつか死ぬし、いつか別れの日が来る。
特別であると仮定してモノを考えるのを、できるだけやめよう。
他者は誰にとっても他者でしかないのだから、私の意見を誰ひとり聞かないとしても全く構わない。
人生は、最善を尽くして行動し、いつかくる死を待つのみにしかあらず。
Q.E.D.
いつもお読みいただいて、ありがとうございます。
ブログを書く励みになります。ランキングバナーをクリック応援お願いいたします。



クリック募金
カウンター
プロフィール
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
PR
この記事へのコメント
高校三年生です!
明日から楽しく生きれそうです
本当にありがとう!
Re:れいさん
誰かのお役に立てそうなことは全く書けていないのですが、
もし何かしらがきっかけになったり、お役にたてたとしたら幸いです。