恋と仕事とダイエットとストレスと。
いかにしてお金をかけずに痩せたか。 痩せてもまだまだ悩みは続く。
1月は正月だから酒を飲む:1月1日の食事記録
2011年1月1日の記録
体重・体脂肪
9時 50.00kg 体脂肪 測定なし
食事:計4,365kcal
11時(2,181kcal)
雑煮 142kcal
おでん(大根) 21kcal
おでん(さつま揚げ) 94kcal
おでん(卵) 79kcal
きんぴら 95kcal
ステーキ(牛サーロイン) 128kcal
かずのこ 31kcal
雑穀ご飯 164kcal
菊花かぶ 20kcal
タンドリーチキン 103kcal
ミニトマト 9kcal
ブロッコリー 30kcal
ポテトサラダ 179kcal
豚の角煮 315kcal
こんにゃくの煮物 34kcal
酢ばす 29kcal
ぶり大根 375kcal
ぶりの照り焼き 164kcal
ほうれん草と白菜のごま和え 66kcal

体重・体脂肪
食事:計4,365kcal
11時(2,181kcal)
20時(1,992kcal)
にぎり寿司(いくら)×2個 111kcal
にぎり寿司(まぐろ) 46kcal
にぎり寿司(中とろ)×4個 250kcal
にぎり寿司(さけ)×2個 126kcal
にぎり寿司(ほたて) 42kcal
にぎり寿司(ぶり) 66kcal
押し寿司(さば) 99kcal
押し寿司(あなご) 104kcal
にぎり寿司(いか) 36kcal
にぎり寿司(車えび) 37kcal
巻き寿司 55kcal
にぎり寿司(うに)×2個 80kcal
押し寿司(海老) 76kcal
にぎり寿司(たい) 57kcal
にぎり寿司(かに) 34kcal
にぎり寿司(あなご) 60kcal
豚の角煮 315kcal
タンドリーチキン 103kcal
アサヒ スーパードライ350ml×2本 294kcal

21時(192kcal)
ロールケーキ 192kcal

1月は正月だから酒を飲むのだ。
2月は節分で3月はひなまつりなのだ。
と、毎年恒例の歌を歌いながら酒を飲むのでありんす。
「また昨日から2.2キロ増えてた」と家族にお伝えすると、あり得んと連呼される。
50キロの大台を一年ぶりくらいに見た。
さすがに身体が重くなったので、半身浴をしてみた。恐ろしいほどの汗が噴出した。
その上お通じは、相当快調に行われた。
調子にのって更に飲む。正月は酒を飲むためにあるのである。
21時(192kcal)
1月は正月だから酒を飲むのだ。
2月は節分で3月はひなまつりなのだ。
と、毎年恒例の歌を歌いながら酒を飲むのでありんす。
「また昨日から2.2キロ増えてた」と家族にお伝えすると、あり得んと連呼される。
50キロの大台を一年ぶりくらいに見た。
さすがに身体が重くなったので、半身浴をしてみた。恐ろしいほどの汗が噴出した。
その上お通じは、相当快調に行われた。
調子にのって更に飲む。正月は酒を飲むためにあるのである。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
クリック募金
カウンター
プロフィール
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
PR
この記事へのコメント