恋と仕事とダイエットとストレスと。
いかにしてお金をかけずに痩せたか。 痩せてもまだまだ悩みは続く。
食事≠エサ:7月8日の食事記録
2011年7月8日の記録
体重・体脂肪
7時 48.10kg 20.10%
食事:計2,497kcal
08時(33kcal) 
あめ玉/麦茶
12時(512kcal) 
ヤマザキ ランチパック ロースハム/ヤマザキ 薄皮ピーナッツパン2個/
インスタントコーヒー(ブラック)
13時(131kcal) 
ヤマザキ 薄皮ピーナッツパン1個/インスタントコーヒー(ブラック)
体重・体脂肪
食事:計2,497kcal
あめ玉/麦茶
ヤマザキ ランチパック ロースハム/ヤマザキ 薄皮ピーナッツパン2個/
インスタントコーヒー(ブラック)
ヤマザキ 薄皮ピーナッツパン1個/インスタントコーヒー(ブラック)
ざるうどん/豚肉豆腐/ポテトサラダ/レタス/のりの佃煮/
アサヒ オフ500ml/タカラ 果実きわだつチューハイ グレープフルーツ350ml
クチャラー(口を開けて音をさせて食べる人)が嫌いです。
それなのに仕事の相方がクチャラーです。
その時間は、本当に憂鬱になるので、ウォークマンをして仕事したりします。
ほとんど食堂とか行かれるのだけど、たまにお弁当とかのとき憂鬱になります。
ヒマワリも同じ時間に食べている時は、何かしら話しながらなので、
それほど気にならないのですが、静まった部屋でクチャラーといるとイライラしてきます。
自分の食べている音も不快かもしれないと思うと、昼ごはんが食べられません。
そんなこんなでたまに昼抜きになることがあります。
そういうとき、ふっと「エサだなぁ」と思うのです。
人がいないときにこそこそ食べたり、食べるために不快になることがあったり。
そういうネガティブな思想(食事自体の否定)が、肥満を生んだのでしょう。
テレビを見てて、太るのが怖いから食べるのが怖いって言ってた19歳がいて、
本当に悲しくて悲しくて、泣けてきた。
どうにもならない心をわかって欲しいと思う気持ち。
でも、「わかる」なんて言われたくない気持ち。
人の言葉を受け入れることができないほど、余裕のない状況。
誰かの言葉を「そうか」と受け入れるのは、年々難しくなるし、
そうなると人が言った「選択肢」を締めだすようになって八方ふさがりになる。
そういうときって、誰にでもあると思うから、やたら悲しくなったな。
クチャラーだって我慢しようと思ったら我慢できるはず。
エサだと思わないような食事を考えることもできるはず。
でも、多分ヒマワリはずっと食事をバカにしてきたんだろうなと、ふと思ったり。
たくさん食べることイコール食事が好きなわけじゃないんだよね。
レコーディングしていると、毎日同じような物を食べてるなぁと思う。
そう、だから体重が減らないのである。
ま。自分のこと追い込み過ぎて、ボロボロになっていた時期と比べたら、
今はなんて落ちついているんだろうと思う。
これから「エサ」じゃない食事を何度摂ることができるのだろう。
ママンが言ってたな。
「人間が一生に摂ることのできる食事回数は決まっているんだから、大切にしなさい」って。
頭じゃわかってるけど、やっぱりなかなか難しい。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
クリック募金
カウンター
プロフィール
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
PR
この記事へのコメント