恋と仕事とダイエットとストレスと。
いかにしてお金をかけずに痩せたか。 痩せてもまだまだ悩みは続く。
運動エネルギーを計算してみる:4月6日の食事記録
2011年4月6日の記録
体重・体脂肪
6時 49.60kg 19.90%
食事:計1,588kcal
08時(37kcal)
グレープフルーツジュース(濃縮還元) 37kcal
09時(337kcal)
神戸屋 湯種ラクふわサンド 175kcal
明治 ブルガリアヨーグルト 93kcal
ブルーベリージャム 57kcal
インスタントコーヒー(ブラック) 12kcal
11時(72kcal)
黒糖ドーナツ棒 72kcal
玄米茶 0kcal
14時(316kcal)
うどん 210kcal
納豆 104kcal
昆布茶 2kcal
14時(6kcal)
インスタントコーヒー(ブラック) 6kcal
体重・体脂肪
食事:計1,588kcal
08時(37kcal)
09時(337kcal)
11時(72kcal)
14時(316kcal)
14時(6kcal)
19時(821kcal)
ポトフ 518kcal
マカロニ80g 302kcal

不思議な食べ物となってしまったマカロニ入りポトフ・・・。
なんで食べたのに痩せたのか?
って疑問が何度かコメントであったので、この日ざっくり計算してみた。
何度も言われるうちに自分でも疑問に思ったのだ。
ダイエットの噂。
カロリーは1200キロカロリー。
維持するなら1500キロカロリー。
を検証する。
「イートスマート」にて計算したダイエットグラフより。
減量期の摂取カロリー、約1700kcal(?)。
維持期の摂取カロリー、約2300~2700kcal(?)。
※正確には計算しておりません
4月6日の(基礎代謝以外の)消費カロリー。
7時 入浴(座って) 20分 9kcal
8時 歩く(71m/分) 15分 24kcal
9時 デスクワーク 360分 161kcal
14時 食事(座って) 10分 3kcal
15時 立ち仕事(店の接客、工場作業など) 120分 144kcal
17時 歩く(71m/分) 20分 31kcal
17時 食事の準備・片付け 30分 36kcal
18時 食事(座って) 15分 4kcal
19時 食事の準備・片付け 15分 18kcal
(基礎代謝は差し引いた数値です)
計:430kcal
4月6日 身長157cm 体重 49.5kg
30代の基礎代謝 1076kcal
以上より
1506kcal以下であれば確実に痩せるってことか。
少なく見積もってこの消費カロリーで、これ以上に喋ったり動いたりしている。
日々の何気ない動きで消費されるカロリーってのは結構大きい。
でもって基礎代謝が上がるってのは本当にダイエットに効果的である。
これは157センチ30代のある一日の計算であるから、
身長が高かったり若ければもう少しカロリー摂取してもいける。
運動も計算してみたのだけど、
軽いジョギングなら269kcal。
早めのウォーキングで157kcal。(共に基礎代謝は差し引いた値です)
運動が嫌いなわけじゃないけど、毎日というか死ぬまで続けるのは・・・無理。
マイブームみたいなのがあるときは毎日できたけど、今は無理。
だから死ぬまでできるであろう、ガンガン喋る、笑うを中心にダイエットしよう。
誰かが立って話しかけてきたら、私も席を立とう、と決めた。
だってそれなら続くもの。
頑張ってる!ってときのダイエットの辛い感じも嫌いじゃないけど、
できれば「なんでか痩せてる」ってのがイイ感じ。
それは周りからしたら「感じが悪い」になるけど、それでも私は楽がしたい。
不思議な食べ物となってしまったマカロニ入りポトフ・・・。
なんで食べたのに痩せたのか?
って疑問が何度かコメントであったので、この日ざっくり計算してみた。
何度も言われるうちに自分でも疑問に思ったのだ。
ダイエットの噂。
カロリーは1200キロカロリー。
維持するなら1500キロカロリー。
を検証する。
「イートスマート」にて計算したダイエットグラフより。
減量期の摂取カロリー、約1700kcal(?)。
維持期の摂取カロリー、約2300~2700kcal(?)。
※正確には計算しておりません
4月6日の(基礎代謝以外の)消費カロリー。
7時 入浴(座って) 20分 9kcal
8時 歩く(71m/分) 15分 24kcal
9時 デスクワーク 360分 161kcal
14時 食事(座って) 10分 3kcal
15時 立ち仕事(店の接客、工場作業など) 120分 144kcal
17時 歩く(71m/分) 20分 31kcal
17時 食事の準備・片付け 30分 36kcal
18時 食事(座って) 15分 4kcal
19時 食事の準備・片付け 15分 18kcal
(基礎代謝は差し引いた数値です)
計:430kcal
4月6日 身長157cm 体重 49.5kg
30代の基礎代謝 1076kcal
以上より
1506kcal以下であれば確実に痩せるってことか。
少なく見積もってこの消費カロリーで、これ以上に喋ったり動いたりしている。
日々の何気ない動きで消費されるカロリーってのは結構大きい。
でもって基礎代謝が上がるってのは本当にダイエットに効果的である。
これは157センチ30代のある一日の計算であるから、
身長が高かったり若ければもう少しカロリー摂取してもいける。
運動も計算してみたのだけど、
軽いジョギングなら269kcal。
早めのウォーキングで157kcal。(共に基礎代謝は差し引いた値です)
運動が嫌いなわけじゃないけど、毎日というか死ぬまで続けるのは・・・無理。
マイブームみたいなのがあるときは毎日できたけど、今は無理。
だから死ぬまでできるであろう、ガンガン喋る、笑うを中心にダイエットしよう。
誰かが立って話しかけてきたら、私も席を立とう、と決めた。
だってそれなら続くもの。
頑張ってる!ってときのダイエットの辛い感じも嫌いじゃないけど、
できれば「なんでか痩せてる」ってのがイイ感じ。
それは周りからしたら「感じが悪い」になるけど、それでも私は楽がしたい。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
クリック募金
カウンター
プロフィール
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
PR
この記事へのコメント