恋と仕事とダイエットとストレスと。
いかにしてお金をかけずに痩せたか。 痩せてもまだまだ悩みは続く。
残さず食べるという教育の罠:8月3日の食事記録
8月3日 朝
未測定
8月3日の食事カロリー 2414kcal
たしか昨日はもっと何か食べたような・・・。
夜中に何か食べたような・・・とか思いながら記録はそのまま放置。
今となっては何を食べたかさっぱりわかりません。
まぁ真面目にやりすぎても結局続かないしね。
実家にいるときや、友達との外食以外はほとんど真面目に記録し続けているからいいとしよう。
間食
◆蒸しまんじゅう 117kcal
◆クリームパン 311kcal
朝起きたらマミーも疲れていたようで誰もおらず。
とりあえずそこらへんにある食糧をつまむ。
そりゃー太るわなぁと、他人事のように去年までの自分を振り返りながら食う。
朝食10時 <1125kcal>
◆和食膳 655kcal
昨日のお膳の残りを食べたのだけど、酒さえ入ってなければカロリー高そうなものはわかる。
それに海鮮選ぶと、そんなに大したカロリーにはならないんだよね。
まぁ大量に食べれば別だけど。
8月3日の食事カロリー 2414kcal
たしか昨日はもっと何か食べたような・・・。
夜中に何か食べたような・・・とか思いながら記録はそのまま放置。
今となっては何を食べたかさっぱりわかりません。
まぁ真面目にやりすぎても結局続かないしね。
実家にいるときや、友達との外食以外はほとんど真面目に記録し続けているからいいとしよう。
間食
朝起きたらマミーも疲れていたようで誰もおらず。
とりあえずそこらへんにある食糧をつまむ。
そりゃー太るわなぁと、他人事のように去年までの自分を振り返りながら食う。
朝食10時 <1125kcal>
昨日のお膳の残りを食べたのだけど、酒さえ入ってなければカロリー高そうなものはわかる。
それに海鮮選ぶと、そんなに大したカロリーにはならないんだよね。
まぁ大量に食べれば別だけど。
間食
◆マンゴープリン 196kcal
◆カスタードプリン(+生クリーム) 220kcal

おばさんを迎えに来たおじさんが、手土産にケーキを持ってきてくれました。
しかも2個食べてもいいらしい。(゚Д゚) ナンデスッテー!!
しかも私にだけクッキー詰め合わせまでくれるサービス。
うちのオヤジもこれくらいマメならな・・・。
マメすぎるので家族にウザがられているおじさんと、ズボラすぎて家族に呆れられるオヤジ。
どちらがいいのだろう・・・。とりあえずケーキ2個の方がいいな。
夕食17時 <802kcal>
◆醤油ラーメン 474kcal
◆ざるうどん 166kcal
◆ざるそば 162kcal

実家から帰宅する前にマミーと夕食したのだけど、ここにも太るトラップが。
ヒマワリのマミーは細ーい人なんだけど、外食の際には
“ちょっとずつ食べたい”からなのか、“お腹がすいた”けど小食だからなのか、
まぁ両方だと思いますが、あんまり太りそうなメニューは選びません。
しかもちょっとずつ食べて、「もう食べないの?」とヒマワリに聞いてきます。
今思えば、「もう食べられない」と言えばよかったのだろうけど、
小さい時から「残さず食べなさい」と、
食べきるまでずっと台所という教育を受けてきた私たち兄弟は、
食べなきゃいけない精神が強いです。
大人なんだから、もういらない、と言えばよかったんだろうな。
そして次から、お互い食べられる量を食べていればよかったんだろうな。
三十代になって今更気づいた事実。
間食
◆もも 68kcal
◆飲むヨーグルト 44kcal
ほんの一年前までは、自宅に着いてから夜10時だろうが11時だろうがご飯を食べてたけど、
レコーディングダイエットしてから「実はお腹がいっぱいである」事実に気づきました。
習慣と無意識って怖いね。
でもモモは食べると。(食べたかったから。)
8月4日 朝
体重48.7キロ 体脂肪率18.7%
思ったより増えてなかったな。よかったよかった。
おばさんを迎えに来たおじさんが、手土産にケーキを持ってきてくれました。
しかも2個食べてもいいらしい。(゚Д゚) ナンデスッテー!!
しかも私にだけクッキー詰め合わせまでくれるサービス。
うちのオヤジもこれくらいマメならな・・・。
マメすぎるので家族にウザがられているおじさんと、ズボラすぎて家族に呆れられるオヤジ。
どちらがいいのだろう・・・。とりあえずケーキ2個の方がいいな。
夕食17時 <802kcal>
実家から帰宅する前にマミーと夕食したのだけど、ここにも太るトラップが。
ヒマワリのマミーは細ーい人なんだけど、外食の際には
“ちょっとずつ食べたい”からなのか、“お腹がすいた”けど小食だからなのか、
まぁ両方だと思いますが、あんまり太りそうなメニューは選びません。
しかもちょっとずつ食べて、「もう食べないの?」とヒマワリに聞いてきます。
今思えば、「もう食べられない」と言えばよかったのだろうけど、
小さい時から「残さず食べなさい」と、
食べきるまでずっと台所という教育を受けてきた私たち兄弟は、
食べなきゃいけない精神が強いです。
大人なんだから、もういらない、と言えばよかったんだろうな。
そして次から、お互い食べられる量を食べていればよかったんだろうな。
三十代になって今更気づいた事実。
間食
ほんの一年前までは、自宅に着いてから夜10時だろうが11時だろうがご飯を食べてたけど、
レコーディングダイエットしてから「実はお腹がいっぱいである」事実に気づきました。
習慣と無意識って怖いね。
でもモモは食べると。(食べたかったから。)
8月4日 朝
思ったより増えてなかったな。よかったよかった。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
クリック募金
カウンター
プロフィール
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
PR
この記事へのコメント