恋と仕事とダイエットとストレスと。
いかにしてお金をかけずに痩せたか。 痩せてもまだまだ悩みは続く。
忘れるために書く:1月17日の食事記録
2011年1月17日の記録
体重・体脂肪
7時 48.80kg 19.70%
食事:計2,645kcal
09時(6kcal)
インスタントコーヒー(ブラック) 6kcal
10時(224kcal)
フランスパン 167kcal
ポッカ 笑顔で朝食 つぶコーン 57kcal
11時(6kcal)
インスタントコーヒー(ブラック) 6kcal
13時(208kcal)
フランスパン 167kcal
くらしモア お徳用減塩お味噌汁 40kcal
体重・体脂肪
食事:計2,645kcal
09時(6kcal)
10時(224kcal)
11時(6kcal)
13時(208kcal)
18時(27kcal)
KIRIN 午後の紅茶 レモンティー100ml 27kcal
19時(940kcal)
わかめ月見うどん 534kcal
めんつゆ 13kcal
大根のひき肉あんかけ 247kcal
サッポロドラフトワン350ml 147kcal

20時(599kcal)
たこ焼き10個 599kcal
22時(635kcal)
ソーセージ(ウインナーソーセージ) 332kcal
食パン 79kcal
カンパリソーダ 151kcal
はっさく 72kcal
忘れるって言うのは大切なことだ。
ヒマワリは執念深いので、なかなか忘れることができない。
心の中にふつふつと沸き上がる怒りの感情や、傷つけられた痛みや悲しみ。
忘れられないのは、誰も覚えていてくれない感情だからだ。
自分が忘れてしまったら、その感情はなかったことになるのは何だか悔しい。
だから人は誰かに話をしたり、メールをしたりするのだと思う。
誰でもいいからわかっていて欲しい気持ちは誰にでもあるだろう。
ただ負の感情は、どんな人だって受け止めるのは大変だ。
だからブログに書きとめ、忘れることにしている。
でもブログだって、どこかの誰かが見ているわけだから、
できるだけ前向きになるように締める。
そうやってちょっとずつ忘れて、ちょっとずつ進んでいこうと思っている。
ハルちゃんと付き合うのは大変だ。
アスペルガーだからなのか、彼の性格に問題があるのか。
それともヒマワリ自身に問題があるのか。
それは誰にもわからない。誰にも「決める」ことはできない。
どこかにいるであろう「もっといい人」を探してみたり、
目の前にあることを置き去りにして逃げたりしても意味がないから、
今できることをするためにも、ブログに書きとめている。
ハルちゃんのことを好きか?と聞かれたら、「わからない」と答えるしかない。
大人になればなるほど、シンプルに「好き」という感情だけではなくなるからじゃないかな。
なんでもかんでも理想通りにはいかないし、なんでもかんでもダメなことばかりでもない。
何度も何度も、やめようかなと思ったこともあるのだけど、
その時ブログに書いたものを読んだりして、ふと思い出すことがある。
辛かったなとか、楽しかったなとか。
この時よりは前に進んでいる気がすることや、忘れてしまっていた小さな記憶。
嫌なことは山ほどある。悲しいことも山ほどある。
でも、お金がないのに、能力もないのに、性格だってきっと合わないのに。
ヘンテコな関係だなぁと思うことも未だに何度もあるけれど。
まぁボチボチ進んでいくしかない。先のことは誰にもわからない。
19時(940kcal)
20時(599kcal)
22時(635kcal)
忘れるって言うのは大切なことだ。
ヒマワリは執念深いので、なかなか忘れることができない。
心の中にふつふつと沸き上がる怒りの感情や、傷つけられた痛みや悲しみ。
忘れられないのは、誰も覚えていてくれない感情だからだ。
自分が忘れてしまったら、その感情はなかったことになるのは何だか悔しい。
だから人は誰かに話をしたり、メールをしたりするのだと思う。
誰でもいいからわかっていて欲しい気持ちは誰にでもあるだろう。
ただ負の感情は、どんな人だって受け止めるのは大変だ。
だからブログに書きとめ、忘れることにしている。
でもブログだって、どこかの誰かが見ているわけだから、
できるだけ前向きになるように締める。
そうやってちょっとずつ忘れて、ちょっとずつ進んでいこうと思っている。
ハルちゃんと付き合うのは大変だ。
アスペルガーだからなのか、彼の性格に問題があるのか。
それともヒマワリ自身に問題があるのか。
それは誰にもわからない。誰にも「決める」ことはできない。
どこかにいるであろう「もっといい人」を探してみたり、
目の前にあることを置き去りにして逃げたりしても意味がないから、
今できることをするためにも、ブログに書きとめている。
ハルちゃんのことを好きか?と聞かれたら、「わからない」と答えるしかない。
大人になればなるほど、シンプルに「好き」という感情だけではなくなるからじゃないかな。
なんでもかんでも理想通りにはいかないし、なんでもかんでもダメなことばかりでもない。
何度も何度も、やめようかなと思ったこともあるのだけど、
その時ブログに書いたものを読んだりして、ふと思い出すことがある。
辛かったなとか、楽しかったなとか。
この時よりは前に進んでいる気がすることや、忘れてしまっていた小さな記憶。
嫌なことは山ほどある。悲しいことも山ほどある。
でも、お金がないのに、能力もないのに、性格だってきっと合わないのに。
ヘンテコな関係だなぁと思うことも未だに何度もあるけれど。
まぁボチボチ進んでいくしかない。先のことは誰にもわからない。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
クリック募金
カウンター
プロフィール
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
PR
この記事へのコメント