恋と仕事とダイエットとストレスと。
いかにしてお金をかけずに痩せたか。 痩せてもまだまだ悩みは続く。
幸せになれないよと言うご親切。:10月16日の食事記録
- 2012/03/28 (Wed)
- 食事記録 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
最高潮に辛い期間を過ぎたので、ペースを上げて書けそうです。
さて、いつまで続くか・・・。あんまり自信がありません。
レコーディングダイエットランキング 人気ブログランキング
2011年10月16日の記録
体重・体脂肪
8時 49.00kg 20.50%
食事:計3,950kcal
09時(504kcal)
アンデイコ こだわり極みプリン/カスタードプリン/フライドポテト
ハルちゃんは、なぜか朝からプリンを買ってきてくれた。
誕生日に何もしていないかららしい。
私へのプレゼントより自分のタバコを買うほうがいいんではないか?と思った。
12時(1,065kcal)
たこのカルパッチョ/ミネストローネ/フランスパン/蟹のトマトクリームスパゲッティ
17時(397kcal)
カンパリビール/不二家 ホームパイ
さて、いつまで続くか・・・。あんまり自信がありません。
レコーディングダイエットランキング 人気ブログランキング
2011年10月16日の記録
体重・体脂肪
食事:計3,950kcal
アンデイコ こだわり極みプリン/カスタードプリン/フライドポテト
ハルちゃんは、なぜか朝からプリンを買ってきてくれた。
誕生日に何もしていないかららしい。
私へのプレゼントより自分のタバコを買うほうがいいんではないか?と思った。
たこのカルパッチョ/ミネストローネ/フランスパン/蟹のトマトクリームスパゲッティ
カンパリビール/不二家 ホームパイ
焼きとり(塩)・ねぎま×6本/焼きとり(塩)・レバー×4本/
牛すじ肉とこんにゃくの煮込み/パン耳ピザ/ミックスナッツ/サントリー金麦350ml×3本
晩御飯は以前好評だった焼き鳥と牛スジの煮込み。パン耳ピザはひとりで食べた。
散歩に出た。
ハルちゃんと散歩に出たのだが、変なおじさんに遭遇した。
「英語でこういう標識のことはなんて言うんかな?」と。
おじさんは鼻毛が出ていた。とてもたくさん。
手には火箸を持っていた。逆の手にはゴミ袋も持っていた。
キャップをかぶっていて、釣りに行きそうでもあったし、
私設警備員と言われたら、そうかなと思うような服装であった。
交差点の前で話しかけられたのだが、そのときヒマワリは、
と、道端にある看板を勝手にひっくり返して見ていたのだ。
それはそれで変わった、おばさんの行動である。
ハルちゃんはそういう時、すごく嫌な顔をする。
そして私はそういう時、自分がとても駄目な女なのだなぁと実感する。
元モデルと付き合っていたとか、足フェチで、女子はガリガリの方が好きなのだ。
ファッショナブルなものがすべてで、勝ち負けがすべてで、完璧が好きなのだ。
友達は一人もいないというし、否定の言葉やバカにする言葉を平気で使う。
私は田舎で生まれていて、友達と平和にキチガイじみた遊びをしながら過ごした。
ドラッグだのなんだのの話があったときはあるが、一切興味がなかった。
常に目標は、今しかできないことをしよう!という健全な人間だった。
心の中に闇はあるが、友達には恵まれたと思うし、褒める方が好きである。
おじさんに話しかけられた時も、ハルちゃんは完全に無視していた。
私は、無視が嫌いだ。
その人がもし、虫けらみたいな人であっても、ゴミクズみたいな人でっても、
差別の対象であっても犯罪者であっても、無視はしない。
恐怖を感じる相手だとしても、すごく嫌いな相手でも、「話したくない」と答えるだろう。
ハルちゃんは英語が(よくわからないけど)話せるし、なぜ答えないのだろうと思った。
おじさんは、「いつもの携帯なら調べられるんだけどなぁ」と言いながら、
ものすごく古そうな携帯電話を出した。レトロだ。
結局ハルちゃんが答えることになったわけだけど。
ハルちゃんは2人以上での会話が苦手だ。
あと、初対面の人間に対しては、ちょっと挙動不審になるときがある。
多動(落ち着きなく動くこと)ではなく、受け答えが変わっているのだ。
その時も、おじさんではなく私に答えた。
例えばこんなとき。
「そういう考えでは幸せになれないよ」と言う人がいる。
おじさんに答えることにしろ、ハルちゃんみたいな人と付き合うことにしろだ。
ご親切な方たちは、「幸せ」を売ってる場所を知っているかのように言うのだ。
心配してくれているのはわかる。
本当に私のことを好きでいてくれるのもわかる。
でも「幸せになれないよ」って言われると不思議になる。
コンビニか、それとも銀座とかパリのどっかで売っているのだろうか?
確かに苦しくなることの方が多いし、悲しくなることもたくさんある。
もしかしたら、おじさんは病気かもしれないし悪い人かもしれない。
でも、もしただ単に英語を勉強しようとしている人だったら。
もし私がハルちゃんの立場だったら。兄弟がそうだったら。
「幸せになれないよ」なんて簡単に言えるのだろうか?
幸せってなんだろう。
誰かと付き合うってなんだろう。
生きるってなんだろう。
答えなんて何百年何千年昔から、それこそ数えきれない人が考えたのだ。
かしこい人もバカな人も、それこそすべての人が考えたのだ。
でも、答えはない。
私なんてあと何日生きられるかわからない。
ただのちっぽけな生き物で、「幸せ」を売っている店さえ知らない。
もし売っていても買えるお金は持っていない。
私が持っているのは、自分の葬式のためのお金だけなのだ。
おじさんに、「サインですよ」と答えたら、ハルちゃんは歩き始めた。
だからそれ以上おじさんに話しかけられることもなかった。
ハルちゃんは私に文句を言ったりしなかったし、私が行きたかった店に入った。
ランチセットとコース、どっちにするか。
完全にランチの方が得だし、コースにする意味はないなと判断したけど、
ハルちゃんは、コースにした。(自分の欲求にお金が絡むとわけがわからなくなるため)
わからないから、たくさんあるほうを選ぶんだと思う。
帰り道に、なぜコースを選んだのか聞いてみた。
なぜ得でどう得か、を説明したら、なんとなくは納得していた。
たぶん教えても、余計わけわからなくなるだろうし。
最近は、ハルちゃんが一番高いものを頼むの前提で店を選んでいるから構わないのだ。
「幸せになれないよ」と言われる。
じゃあ、お金があれば幸せになれるのだろうか?
じゃあ、たくさんの人間にチヤホヤされたら幸せになれるのだろうか?
じゃあ、何かしらの困難や、他者との違いなどを排除したら幸せになれるのだろうか?
幸せってのは、「いらないもの」を切り捨て、「邪魔なもの」を消せばなれるのではない。
周りにあるものに感謝したり、「今」があることを感謝したりすることだ。
日本に生まれたこと、生きているってことは幸せなことだ。
幸せはいつだって自分の心が決めることだ。
どこかの誰かに決めてもらうことではないのだ。
幸せはコンビニでは売っていないけど。
幸せにはなれないかもしれないけれど。
余裕があるときに問題を一個ずつ超えていけばいいんじゃないか。
いつまで続くかわからないけど、将来があるかどうかわからないのだから、
今しかできないことをしようと思う。
いつもお読みいただいて、ありがとうございます。
ブログを書く励みになります。ランキングバナーをクリック応援お願いいたします。


クリック募金
カウンター
プロフィール
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
PR
この記事へのコメント