恋と仕事とダイエットとストレスと。
いかにしてお金をかけずに痩せたか。 痩せてもまだまだ悩みは続く。
大量のおやつは優しさ?:7月13日の食事
7月13日 朝
体重 47.1キロ 体脂肪率 17.7%△
7月13日の食事カロリー 1479kcal
栄養価が偏らないようになったら減量できるので、
体重が少々増えても気にならなくなりました。
ミネラル、ビタミン不足だと体重は増えたままになるね。
朝食 8時
◆トマトジュース(200g) 34kcal
がっつり半身浴したかったので、トマトジュースをがぶ飲み。
頭頂部からも汗が流れる。貧血注意!
間食
◆インスタントコーヒー 6kcal
おやつをいただきました。

美冬という北海道銘菓(らしい)。
今度ハルが来たときに半分こにしよう、と思って見てるだけ。
7月13日の食事カロリー 1479kcal
栄養価が偏らないようになったら減量できるので、
体重が少々増えても気にならなくなりました。
ミネラル、ビタミン不足だと体重は増えたままになるね。
朝食 8時
がっつり半身浴したかったので、トマトジュースをがぶ飲み。
頭頂部からも汗が流れる。貧血注意!
間食
おやつをいただきました。
美冬という北海道銘菓(らしい)。
今度ハルが来たときに半分こにしよう、と思って見てるだけ。
昼食 11時
◆神戸屋湯種ラクふわサンド+ラタトゥイユ(1個) 241kcal
◆インスタントコーヒー 6kcal
昼食 15時
◆神戸屋湯種ラクふわサンド+ラタトゥイユ(1個) 241kcal
◆ポッカおいしさいろいろスープ(コーンスープ) 61kcal
3時ごろに、おやつは更に増えた。
ビスケットをポッケの中に入れてて、叩いたから増えたわけじゃないよ。

事務所の人たちは毎日こういうお菓子を食べているのかなァ。
みんな細いのに。
夕食 19時
◆納豆うどん 305kcal
◆焼きシシャモ(45g) 80kcal
◆ししゃもと野菜のマリネ 223kcal
◆焼酎はちみつ入り(1杯) 114kcal
◆焼酎(1杯) 85kcal

ししゃもはn-3系脂肪が摂取できてお手ごろ価格。
脂肪はとくに、その"質"が重要だと感じます。
ケーキとかお肉は飽和脂肪酸だけど、お魚は不飽和脂肪酸。
食べすぎはよくありませんが、適切な摂取は中性脂肪やコレステロールを下げます。
納豆も食物繊維やカリウムが豊富です。
塩分が少なければもっといいのになぁ。
間食 21時
◆焼酎(1杯) 85kcal
7月14日 朝
体重 46.4キロ▼ 体脂肪率 16.9%▼
お通じがあると体重は減ります。
半身浴後は500gは減ります。
体重ってやっぱり同じ時間に決めて計るのが大切だね。
しかしアルコール摂取しすぎだな・・・。
昼食 15時
3時ごろに、おやつは更に増えた。
ビスケットをポッケの中に入れてて、叩いたから増えたわけじゃないよ。
事務所の人たちは毎日こういうお菓子を食べているのかなァ。
みんな細いのに。
夕食 19時
ししゃもはn-3系脂肪が摂取できてお手ごろ価格。
脂肪はとくに、その"質"が重要だと感じます。
ケーキとかお肉は飽和脂肪酸だけど、お魚は不飽和脂肪酸。
食べすぎはよくありませんが、適切な摂取は中性脂肪やコレステロールを下げます。
納豆も食物繊維やカリウムが豊富です。
塩分が少なければもっといいのになぁ。
間食 21時
7月14日 朝
お通じがあると体重は減ります。
半身浴後は500gは減ります。
体重ってやっぱり同じ時間に決めて計るのが大切だね。
しかしアルコール摂取しすぎだな・・・。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
クリック募金
カウンター
プロフィール
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
PR
この記事へのコメント