恋と仕事とダイエットとストレスと。
いかにしてお金をかけずに痩せたか。 痩せてもまだまだ悩みは続く。
塩分の多い食事は食欲増進。:11月1日の食事記録
- 2012/04/09 (Mon)
- 食事記録 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
いつもご訪問ありがとうございます。
人気レコーディングダイエットランキング 人気ダイエットランキング
2011年11月1日の記録
体重・体脂肪
6時 49.00kg 20.30%
食事:計1,927kcal
08時(4kcal) 煎茶(グラス)
09時(301kcal)
ポテトサラダハムサンド/インスタントコーヒー(ブラック)
11時(326kcal)
ホットドッグ/インスタントコーヒー(ブラック)
13時(430kcal)
ミックスサンドイッチ/インスタントコーヒー(ブラック)
人気レコーディングダイエットランキング 人気ダイエットランキング
2011年11月1日の記録
体重・体脂肪
食事:計1,927kcal
ポテトサラダハムサンド/インスタントコーヒー(ブラック)
ホットドッグ/インスタントコーヒー(ブラック)
ミックスサンドイッチ/インスタントコーヒー(ブラック)
牡蠣のミルクスープ/うどん/スライスチーズ/キムチ/KIRIN のどごし生500ml
さすがにこの体重はな。
この食欲・・・というか、朝の買い食い癖は亜鉛不足のせいかも。
そう思って悪あがきの牡蠣を買ってみたりする。
牡蠣の亜鉛含有量ってすごいよね。年中売ってたらいいのに。
ただ、今この時期のことを考えたら簡単な話で。
塩分の多い食事ってのは、食欲を増進させる。
そしてヒマワリは辛い物大好きだ。
お酢とかはダイエットに有効らしいけど、苦手である。
夜中に口さみしくなって、日曜日に作った鮭フレークをつまんだりしてるし。
塩分の多い食事は胃液を分泌させて消化が早くなる。
だからどうしても食欲増加の傾向になるわけだ。
・・・と、手帳にメモしている。
偉いな。書いているところはエライが、忘れてたら意味がない。
そういや順調にダイエットしてた時って、血圧が高いのが気になってて、
足が太いのも気になってて、むくみのせいかもと思って塩分を控えてた。
・・・・塩分控えよう。
(尚、4月現在での目標につき、明日からも塩分過多な食事記録は続きます。)
いつもお読みいただいて、ありがとうございます。
ブログを書く励みになります。ランキングバナーをクリック応援お願いいたします。



クリック募金
カウンター
プロフィール
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
PR
この記事へのコメント