恋と仕事とダイエットとストレスと。
いかにしてお金をかけずに痩せたか。 痩せてもまだまだ悩みは続く。
冷蔵庫一掃:12月26日の食事記録
2010年12月26日の記録
体重・体脂肪
7時 47.50kg 16.70%
食事:計2,862kcal
12時(879kcal)
たこ焼き 728kcal
KIRIN のどごし生350ml 151kcal

食べたいものを食べて何が悪い、継続中。
体重・体脂肪
食事:計2,862kcal
12時(879kcal)
食べたいものを食べて何が悪い、継続中。
18時(1,427kcal)
パン耳ピザ 1,002kcal
KIRIN のどごし生350ml 151kcal
アサヒ 旬果搾りハッピーグレープフルーツ500ml 275kcal

ニマーイ、ニマーイ。
21時(406kcal)
餃子の王将 濃厚豚骨スープとんこつら~麺 369kcal
カットわかめ 1kcal
キャベツ ゆで 30kcal
万能ねぎ 5kcal

キャベツがだらしなく飛び出ている・・・。
22時(151kcal)
KIRIN のどごし生350ml 151kcal
この日は豪雨の中、HDDレコーダーを買いに行きました。
なんか「テレビ見なきゃ」って日曜の昼間に家に帰るとかさ、意味ワカランじゃん。
テレビダラダラ見るのって無駄だなァと思ったし、VHSを捨てたくなったし、
ハルちゃんが来たときは、見たいテレビを全部我慢しなきゃいけなくて、
わざわざ携帯の機種変更して、ワンセグ見られるやつに変えてそれで見てても文句言われるし。
見ればいいじゃんって言うけど、見てる最中にずっと番組の文句言い続けてる奴と見て何が楽しいよ?
それよりなにより、なんで他人の分の食費や交通費出すために節約して、
自分のものを買うのにグダグダ悩まなきゃならんのじゃ!とキレたわけです。(ひとりで)
今考えてみれば、このHDDレコーダー買ってから、イライラがちょっと減ったんだ。
冷凍庫にパン耳があるわけです。
節約節約って思ったけど、まぁタダでもらったものだけど、
冷凍庫に入れっぱなしだったら全く節約にならないわけです。
太ってたときも、今もほとんど変わらないのが、「もったいない」と思う性格。
もったいないと思って、あと少し残ったジャムやハーブなんかの調味料。
もったいないと思って、なんとなく贅沢に感じる頂き物。
もったいないと思って、「いつか」使えるんじゃないかと置いているもの。
そういうものに占拠された部屋は、脂肪がついた体と同じだ。
たまに『片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術』を見て気合を入れる。
マンガだからね、なんとなく絵で見ると「できるんじゃないか」と錯覚するよね。
年末だし、なんとか使えないものかとレシピ検索してピザを作りました。
そういうメンドクサイ事をすることが、ニートダイエットなわけですね。
(運動!ってことじゃなくて消費する、日々の活動カロリーを上げるダイエット)
しかし・・・あんまりおいしくなかった。
普通に並べてピザトースト風にしたほうがいいな・・・。
年末だし、とか、なんとなく天気がいいし、と理由をつけては、何かしら捨てることにしてます。
そうじゃないと捨てられないしね。
ニマーイ、ニマーイ。
21時(406kcal)
キャベツがだらしなく飛び出ている・・・。
22時(151kcal)
この日は豪雨の中、HDDレコーダーを買いに行きました。
なんか「テレビ見なきゃ」って日曜の昼間に家に帰るとかさ、意味ワカランじゃん。
テレビダラダラ見るのって無駄だなァと思ったし、VHSを捨てたくなったし、
ハルちゃんが来たときは、見たいテレビを全部我慢しなきゃいけなくて、
わざわざ携帯の機種変更して、ワンセグ見られるやつに変えてそれで見てても文句言われるし。
見ればいいじゃんって言うけど、見てる最中にずっと番組の文句言い続けてる奴と見て何が楽しいよ?
それよりなにより、なんで他人の分の食費や交通費出すために節約して、
自分のものを買うのにグダグダ悩まなきゃならんのじゃ!とキレたわけです。(ひとりで)
今考えてみれば、このHDDレコーダー買ってから、イライラがちょっと減ったんだ。
冷凍庫にパン耳があるわけです。
節約節約って思ったけど、まぁタダでもらったものだけど、
冷凍庫に入れっぱなしだったら全く節約にならないわけです。
太ってたときも、今もほとんど変わらないのが、「もったいない」と思う性格。
もったいないと思って、あと少し残ったジャムやハーブなんかの調味料。
もったいないと思って、なんとなく贅沢に感じる頂き物。
もったいないと思って、「いつか」使えるんじゃないかと置いているもの。
そういうものに占拠された部屋は、脂肪がついた体と同じだ。
たまに『片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術』を見て気合を入れる。

マンガだからね、なんとなく絵で見ると「できるんじゃないか」と錯覚するよね。
年末だし、なんとか使えないものかとレシピ検索してピザを作りました。
そういうメンドクサイ事をすることが、ニートダイエットなわけですね。
(運動!ってことじゃなくて消費する、日々の活動カロリーを上げるダイエット)
しかし・・・あんまりおいしくなかった。
普通に並べてピザトースト風にしたほうがいいな・・・。
年末だし、とか、なんとなく天気がいいし、と理由をつけては、何かしら捨てることにしてます。
そうじゃないと捨てられないしね。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
クリック募金
カウンター
プロフィール
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
PR
この記事へのコメント