恋と仕事とダイエットとストレスと。
いかにしてお金をかけずに痩せたか。 痩せてもまだまだ悩みは続く。
内臓とか骨とかは22キロ以上ある:9月3日の食事記録
2010年9月3日の記録
体重・体脂肪
7時 47.50kg 18.60%
食事:計1,558kcal
09時(47kcal)
ハイチュウ 夕張メロン味2個 45kcal
煎茶 2kcal
11時(114kcal)
紅いもタルト 112kcal
煎茶 2kcal

13時(309kcal)
月見わかめうどん 294kcal
もずく酢 5kcal
練りからし 9kcal
15時(82kcal)
かわらせんべい 80kcal
煎茶 2kcal


お土産を開けたら、富士山の形でした。
ちょっと嬉しい。
体重・体脂肪
7時 47.50kg 18.60%
食事:計1,558kcal
09時(47kcal)
ハイチュウ 夕張メロン味2個 45kcal
煎茶 2kcal
11時(114kcal)
紅いもタルト 112kcal
煎茶 2kcal
13時(309kcal)
月見わかめうどん 294kcal
もずく酢 5kcal
練りからし 9kcal
15時(82kcal)
かわらせんべい 80kcal
煎茶 2kcal
お土産を開けたら、富士山の形でした。
ちょっと嬉しい。
21時(1,007kcal)
アボカドの冷製パスタ 519kcal
キャベツの千切り 18kcal
鶏のから揚げ 175kcal
KIRIN淡麗グリーンラベル500ml 145kcal
KIRINのどごし生350ml 150kcal

なんでカロリーはそんなに多くないのに、体重が減らないのか?
そんな風に考えていました。
でもね、ダイエット期間中も100~200g位ずつ減ってた。
だんだん「減量」に「慣れて」しまってるんだね。
ダイエットブログを見てると思うんだけど、
身長を書いてる人ばっかりじゃないんだね。
よくよく見れば、身長はヒマワリとそれほど変わらないのに、
体重40キロとか、41キロとか・・・。
なんかの記事で女子は「体重」にしか興味がないと言うのがあったけど、
減り続けている体重ってのは、確かに気分がいいものだ。
でも40キロになった時の骨が、スカスカだったら困る。
ダイエットで一番痩せるのは、実は骨じゃないかと思う。
筋肉量とか脂肪の量とかもそりゃ当然減るんだけど、
骨密度って減っちゃうと増やすのが大変。
本来内臓とか脳とか骨で22キロ以上はあるんですよ。
40キロって・・・、ヤバくないか?と心配になったりする。
まぁ・・・余計なお世話って言われたら余計なお世話なんですが。
ヒマワリももっと痩せることはできそうだし、足は細くなりたい。
でももう45キロとかになり始めるとヤバいだろ、と自制してます。
体重があんまり減らないのはね。ミネラルが少ないからだな。多分。
2010年9月4日の記録
体重・体脂肪
7時 47.20kg 17.90%
アボカドの冷製パスタ 519kcal
キャベツの千切り 18kcal
鶏のから揚げ 175kcal
KIRIN淡麗グリーンラベル500ml 145kcal
KIRINのどごし生350ml 150kcal
なんでカロリーはそんなに多くないのに、体重が減らないのか?
そんな風に考えていました。
でもね、ダイエット期間中も100~200g位ずつ減ってた。
だんだん「減量」に「慣れて」しまってるんだね。
ダイエットブログを見てると思うんだけど、
身長を書いてる人ばっかりじゃないんだね。
よくよく見れば、身長はヒマワリとそれほど変わらないのに、
体重40キロとか、41キロとか・・・。
なんかの記事で女子は「体重」にしか興味がないと言うのがあったけど、
減り続けている体重ってのは、確かに気分がいいものだ。
でも40キロになった時の骨が、スカスカだったら困る。
ダイエットで一番痩せるのは、実は骨じゃないかと思う。
筋肉量とか脂肪の量とかもそりゃ当然減るんだけど、
骨密度って減っちゃうと増やすのが大変。
本来内臓とか脳とか骨で22キロ以上はあるんですよ。
40キロって・・・、ヤバくないか?と心配になったりする。
まぁ・・・余計なお世話って言われたら余計なお世話なんですが。
ヒマワリももっと痩せることはできそうだし、足は細くなりたい。
でももう45キロとかになり始めるとヤバいだろ、と自制してます。
体重があんまり減らないのはね。ミネラルが少ないからだな。多分。
2010年9月4日の記録
体重・体脂肪
7時 47.20kg 17.90%
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
クリック募金
カウンター
プロフィール
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
PR
この記事へのコメント