恋と仕事とダイエットとストレスと。
いかにしてお金をかけずに痩せたか。 痩せてもまだまだ悩みは続く。
ムーミン:5月1日の食事記録
2011年5月1日の記録
体重・体脂肪
7時 49.20kg 19.70%
食事:計2,458kcal
07時(49kcal)
不二家 カントリーマアム 49kcal
11時(70kcal)
不二家 ホームパイ 70kcal
11時(364kcal)
たこ焼き 364kcal

たこ焼きうまいのです。
だからお出かけしたときには必ず食べます。
体重・体脂肪
食事:計2,458kcal
07時(49kcal)
11時(70kcal)
11時(364kcal)
たこ焼きうまいのです。
だからお出かけしたときには必ず食べます。
17時(1,435kcal)
皿うどん 674kcal
鶏手羽先揚げ 366kcal
焼きギョウザ 395kcal


18時(540kcal)
サッポロ ドラフトワン 350ml 147kcal
KIRIN のどごし生 350ml 151kcal
アサヒ オフ 350ml 91kcal
カンパリソーダ 151kcal
ハルチャンが滞在している1週間ほどの間。
必ず一度はケンカをする。
最初のうちは、ヒマワリは黙って怒っていたり泣いていたりしたので、
ハルチャンは部屋を出て行ったりしていた。(夜中)
まぁ小さな言い争いから、泣きながらのケンカから色々である。
この日は出かけたのだけど、ヒマワリの言うことを無視するかのように、
あーだこーだと口を出してきていて、自分の言うことばっかりが正しいように言う。
でもヒマワリの方が土地勘はあるし、これくらいの距離で時間だと言うのに聞いてくれない。
「なんで最初から言わないの」と言われたことで、ヒマワリは相当イラッときた。
ムーミングッズを買いに行くために、わざわざ乗りたくもない電車で出かけた。
ハルチャンはヒマワリを喜ばせようとしたのだけど、交通費を考えたり時間を考えたり、
色んなことを考えていると行かなくてもいいと思えた。
それがどうも気に入らないというより、「わからない」のだろう。
ちょっと体調が悪かったり体が重いときでも、「予定」を変えない。
何で行かないんだと不機嫌になる。
融通が利かないのは、脳の機能のせいで。でも、私は辛くて悲しくなる。
前は怒ったりしていたけど、最近はもう何も言わない。
伝わらないということではなく、「そのとき」言っても意味がないからだ。
言葉を口にすれば、そのイライラは伝わりケンカになるのだから、黙る。
不機嫌になったことにハルチャンはイライラするのだけど、どちらにせよケンカになるのだ。
ムーミンを買いに行って、どうするのどうするのと言いウロウロしていたけれど、
どっかに行ったと思ったら、貧乏なハルキチはムーミングッズを手渡してきた。
私はコレクターじゃないと何度伝えても、ハルチャンの中では
ムーミン=ヒマワリの好きなものなので、貧乏人がなけなしのお金でプレゼントしてくれる。
融通が利かないのは、脳の機能のせいで、私は悲しいけれどうれしくなる。
節約だ、といって一駅歩いて帰ることにした。
でも外食することになった。
その節約は意味がない。そして外食も(お金の損得を考えられないので)安くない。
ムーミン買ったら機嫌よくなったね、と言うハルチャンは何もわかっていない。
お金の計算できないんだなァとか、私のことわかってないなぁと思うけれど、
失敗しないように、どうしたら喜ぶかを考えた結果がムーミンだったのだ。
説明してもきっと伝わらないから、機嫌が悪くなったことを説明しよう。
ムーミンで機嫌が良くなると思っているのは、少々納得いかないがそのままにしておこう。
18時(540kcal)
ハルチャンが滞在している1週間ほどの間。
必ず一度はケンカをする。
最初のうちは、ヒマワリは黙って怒っていたり泣いていたりしたので、
ハルチャンは部屋を出て行ったりしていた。(夜中)
まぁ小さな言い争いから、泣きながらのケンカから色々である。
この日は出かけたのだけど、ヒマワリの言うことを無視するかのように、
あーだこーだと口を出してきていて、自分の言うことばっかりが正しいように言う。
でもヒマワリの方が土地勘はあるし、これくらいの距離で時間だと言うのに聞いてくれない。
「なんで最初から言わないの」と言われたことで、ヒマワリは相当イラッときた。
ムーミングッズを買いに行くために、わざわざ乗りたくもない電車で出かけた。
ハルチャンはヒマワリを喜ばせようとしたのだけど、交通費を考えたり時間を考えたり、
色んなことを考えていると行かなくてもいいと思えた。
それがどうも気に入らないというより、「わからない」のだろう。
ちょっと体調が悪かったり体が重いときでも、「予定」を変えない。
何で行かないんだと不機嫌になる。
融通が利かないのは、脳の機能のせいで。でも、私は辛くて悲しくなる。
前は怒ったりしていたけど、最近はもう何も言わない。
伝わらないということではなく、「そのとき」言っても意味がないからだ。
言葉を口にすれば、そのイライラは伝わりケンカになるのだから、黙る。
不機嫌になったことにハルチャンはイライラするのだけど、どちらにせよケンカになるのだ。
ムーミンを買いに行って、どうするのどうするのと言いウロウロしていたけれど、
どっかに行ったと思ったら、貧乏なハルキチはムーミングッズを手渡してきた。
私はコレクターじゃないと何度伝えても、ハルチャンの中では
ムーミン=ヒマワリの好きなものなので、貧乏人がなけなしのお金でプレゼントしてくれる。
融通が利かないのは、脳の機能のせいで、私は悲しいけれどうれしくなる。
節約だ、といって一駅歩いて帰ることにした。
でも外食することになった。
その節約は意味がない。そして外食も(お金の損得を考えられないので)安くない。
ムーミン買ったら機嫌よくなったね、と言うハルチャンは何もわかっていない。
お金の計算できないんだなァとか、私のことわかってないなぁと思うけれど、
失敗しないように、どうしたら喜ぶかを考えた結果がムーミンだったのだ。
説明してもきっと伝わらないから、機嫌が悪くなったことを説明しよう。
ムーミンで機嫌が良くなると思っているのは、少々納得いかないがそのままにしておこう。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
クリック募金
カウンター
プロフィール
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
PR
この記事へのコメント
嬉しくなりました♪
ダイエットブログからアスペルガーの文字を目にして気になって、先日こちらにお邪魔しました。
私は47歳の主婦、高3の次男がアスペルガーの疑いがあります。
向日葵さんがアスペルガーの彼を理解しようとする姿勢に
とても胸が熱くなりました。そして有難い気持ちでいっぱいになり、私自身も何だかとても励まされたり、そうなのよ~とわかって頂けて本当に嬉しい♪
うちの息子にもこんなに素敵な彼女が出来たら良いのになぁと妄想までしてしまいます(^.^)
これからも楽しみにしています。
ブログ止めないで頑張って続けて欲しいです!
Re:みきちゃんさん
ハルちゃんとは未だ何とか付き合っていますが、
しょっちゅうケンカばかりしています。
多分ヒマワリは、障害を「かわいそう」と思わないのです。
できないことはできない。
それは可哀想なことでも、劣っていることでもなく、
「できない」ってのは、背が低いとか高いってのとあまり大差がない。
このブログでも、くだらない日常をつらつら書いてますが、
コメントが頂けることは嬉しいです。
やめようと思ってたんですが、もうちょっと続けることにします。
まぁ・・・、適当にですが。
お返事ありがとうございます♪
空気が読めなかったり、相手の気持ちがよくわからない性質だから、どうしたって頭にくることも多いんじゃありませんか?けんかも多くなりますよね・・・。
本心で話せる向日葵さんのことはかけがえのない存在だと、ハルちゃんは思っている筈ですけど(^.^)
アスペルガーだとわかっても別れたりせず、向日葵さんは
心が広いですね(^o^)ハルちゃんのどんなところがお好きですか?
Re:みさちゃんさん
そもそもヒマワリは「空気読め」って言う奴が嫌いなんですよ。
「世間というのは、君じゃないか」って『人間失格』でありましたよね。
「みんな言ってる」だとか、「普通は」ってのは、「自分」です。
だからハルちゃんにも、「私は悲しい」「私はムカつく」と伝えています。
1対1なら、多数決じゃなくて思いやりで越えられることは多いと思います。
ハルちゃんの好きなところってのは実はよくわかりませんが、
ひとつだけ言えるのは、嘘をつかないってことろです。
多分この人は嘘をつかないって言うのがわかるのと、
人には嫌がられることがあっても、傷つけようと言う意志がないのはわかります。
人が嫌がるのを見てケケケと喜んでいる時はありますが、それはアホだからです。
相手が傷つくってレベルと、小学生の意地悪のレベルがわからないんでしょう。
空気読めないのと、意地が悪いのだったら、空気が読めない方が断然いいです。
そういうのってよく見ていたらわかりますよね。
でも、心が広いのはきっとハルちゃんの方だと思います。
自分で言ってるからきっとそうなんでしょう。
あと、アスペルガーってのは付き合う前からわかってたのですが、
それ以外の障害の方が結構たくさんあったので困っちゃいますね。