恋と仕事とダイエットとストレスと。
いかにしてお金をかけずに痩せたか。 痩せてもまだまだ悩みは続く。
パンの耳、鮭のあら、ちょっとの余分。:10月30日の食事記録
- 2012/04/08 (Sun)
- 食事記録 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
いつもご訪問ありがとうございます。
人気レコーディングダイエットランキング 人気ダイエットランキング
2011年10月30日の記録
体重・体脂肪
7時 49.20kg 21.30%
食事:計2,202kcal
08時(41kcal)
ぶどう(ピオーネ)/インスタントコーヒー(ブラック)
10時(6kcal) インスタントコーヒー(ブラック)
13時(939kcal)
ネギと卵のピザトースト/スープカレー/ぶどう(ピオーネ)/
KIRIN のどごし生500ml×0.5本
人気レコーディングダイエットランキング 人気ダイエットランキング
2011年10月30日の記録
体重・体脂肪
食事:計2,202kcal
ぶどう(ピオーネ)/インスタントコーヒー(ブラック)
ネギと卵のピザトースト/スープカレー/ぶどう(ピオーネ)/
KIRIN のどごし生500ml×0.5本
石狩鍋/大根/レタス/納豆/焼きのり/KIRIN のどごし生500ml×1.5本
ヒマワリはピオーネが大好きである。
でもハルちゃんは果物が好きじゃないから、
一緒に食べようと思っていたけど食べなかった。
だから結局ひとりで食べている。
一緒に食べるって行為はハルちゃんにはわからないらしい。
おやつは(節約にもなるから)冷凍庫で保存しているのだけど、、
そういうのもあまりよくわからないのだろう。
ヒマワリ一人のときは、パン屋さんでもらったパン耳や、魚のあらを使ったりする。
そういう節約料理ってのもハルちゃんは「よくわからない」のだろう。
わかれば実行するのだろうけど、「よくわからない」からできないのだ。
私は自分のために何かを買うってことが、ほとんどなくなってきた。
交通費の捻出のためもあるし、買う時になぜか罪悪感が起こる。
私のお金だから私が勝手に使ったらいいのだけど、できなくなってきた。
自分で自分のことがよくわからない。
その妙な節約の強迫感で、日々妙な浪費をしている気がする。
例えば半額のパンを買う習慣だとか。スーパーに常によってしまうこととか。
節約のために、妙なものを食べてしまったり、
ダイエットのためにと何かを買ってしまったり。
そういうのって建設的に考えたら「無駄」なのだけど、
どうにもこうにもなかなか習慣を変えられない。
シンプルライフって非常に難しい。
ちょっとの無駄とか余分って、やっぱり楽しいしうれしいもんだったりする。
いつもお読みいただいて、ありがとうございます。
ブログを書く励みになります。ランキングバナーをクリック応援お願いいたします。



クリック募金
カウンター
プロフィール
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
PR
この記事へのコメント