恋と仕事とダイエットとストレスと。
いかにしてお金をかけずに痩せたか。 痩せてもまだまだ悩みは続く。
イライラは掃除で発散すべし:8月7日の食事記録
8月7日 朝
体重46.2キロ▽ 体脂肪率16.4%▽
8月7日の食事カロリー 2086kcal
朝食10時 <159kcal>
◆マドレーヌ 111kcal
◆飲むヨーグルト 44kcal
◆煎茶 4kcal
昼食14時 <771kcal>
◆豆乳ちゃんぽん 539kcal
◆なす+キャベツ+ゴマ油+しょうゆ 98kcal
◆塩レバー 134kcal

8月7日の食事カロリー 2086kcal
朝食10時 <159kcal>
昼食14時 <771kcal>
夕食21時 <1156kcal>
◆五目あんかけうどん 402kcal
◆焼きなす 36kcal
◆オクラ納豆 106kcal
◆サラダ(アボカド・レタス・キャベツ・アスパラ・きゅうり・キャベツ) 257kcal
◆発泡酒(500ml) 145kcal
◆発泡酒(500ml) 120kcal
◆プチマドレーヌ×2個 89kcal

なんかハルにやたらめったらイラついていました。
どうでもよくてドカ食いしてやる!と意気込んでみたり。
とりあえず酒は裏切らないよね。
最近は、どか食いよりも「捨てる」とか「掃除」の方がストレス発散できることに気づきました。
体が重かったころは動くのが億劫だったけど、段々軽くなると動くのは苦じゃなくなってきます。
あと、ちょっぴり残してしまっていた食材とか、どう使い切るか考えたりします。
捨てることと、ダイエットって関係なさそうに思えるけど、実は大いに関係ある。
なくなったとしても、また得ればいい。
もったいないと思うものを体に入れて、損はあっても得がない場合は捨てる。
そして二度と同じ過ちを繰り返さないという覚悟をする。
部屋のものが減っていくと、動きやすくなるから動く。
片付いていないから動かないのであって、うんざりしてしまうから別のもので発散してました。
スマートになった部屋とか、スマートになった台所に入れるものは、
カワイイものとか、ウキウキできるものにする。
そして丁寧に全部使い切ってしまう。また必要だったら頑張ればいい。
最初に一度も着なかったコートを捨てたときから、ちょっとずつ何かが変わってきた気がします。
本当に好きなものを選べば、段々好きな自分になれるんじゃないかなぁ。
ヒマワリはまだなれてませんけどね。
8月8日 朝
体重46.2キロ 体脂肪率16.0%▽
なんかハルにやたらめったらイラついていました。
どうでもよくてドカ食いしてやる!と意気込んでみたり。
とりあえず酒は裏切らないよね。
最近は、どか食いよりも「捨てる」とか「掃除」の方がストレス発散できることに気づきました。
体が重かったころは動くのが億劫だったけど、段々軽くなると動くのは苦じゃなくなってきます。
あと、ちょっぴり残してしまっていた食材とか、どう使い切るか考えたりします。
捨てることと、ダイエットって関係なさそうに思えるけど、実は大いに関係ある。
なくなったとしても、また得ればいい。
もったいないと思うものを体に入れて、損はあっても得がない場合は捨てる。
そして二度と同じ過ちを繰り返さないという覚悟をする。
部屋のものが減っていくと、動きやすくなるから動く。
片付いていないから動かないのであって、うんざりしてしまうから別のもので発散してました。
スマートになった部屋とか、スマートになった台所に入れるものは、
カワイイものとか、ウキウキできるものにする。
そして丁寧に全部使い切ってしまう。また必要だったら頑張ればいい。
最初に一度も着なかったコートを捨てたときから、ちょっとずつ何かが変わってきた気がします。
本当に好きなものを選べば、段々好きな自分になれるんじゃないかなぁ。
ヒマワリはまだなれてませんけどね。
8月8日 朝
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
クリック募金
カウンター
プロフィール
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
PR
この記事へのコメント