恋と仕事とダイエットとストレスと。
いかにしてお金をかけずに痩せたか。 痩せてもまだまだ悩みは続く。
買うことでストレス発散する:7月2日の食事記録
2011年7月2日の記録
体重・体脂肪
7時 49.10kg 21.00%
食事:計1,853kcal
09時(715kcal) 
ホットドッグ/海老カツサンド/インスタントコーヒー(ブラック)

13時(468kcal) 
卵サンド/インスタントコーヒー(ブラック)
16時(2kcal) 煎茶
体重・体脂肪
食事:計1,853kcal
ホットドッグ/海老カツサンド/インスタントコーヒー(ブラック)
卵サンド/インスタントコーヒー(ブラック)
カレーうどん/キャベツの千切り
なんで朝のパンを買うことをやめられないのか、ってのを考えてみた。
ご飯を炊くのが面倒だから。
でも減量期には、スーパーでクルミパンを買ったり、うどん玉を買ったりしていた。
その方が実はちょっとだけお安くついたりするのだ。
何となくの食習慣が抜けなくなっている。
マヨネーズとかたっぷりのサンドイッチは美味しい。
ヒマワリを作っていたのは、マヨネーズでありサンドイッチであるのだから。
栄養価の偏りが過食になっているのか?
これがリバウンドってやつなのか。
うーむ・・・。
考え続けていても何となく腑に落ちない。
と、あることで気づいた。
捨てる捨てる捨てるを実行しているのに、なぜだか物が減らない。
特に台所の野菜だとか肉だとか。
減らしたいのに・・・と、思ってはみるが減らない。
原因は簡単。
「買うから」である。
ヒマワリの家に勝手に上がりこんで誰かが買い物していくわけではないのである。
そう思ったときに気づいた。
半額になったサンドイッチだとか、半額どころか1個50円にしてくれるサンドイッチたち。
その「お得感」の充足感を得るために、毎日買い物しているのだ。
なんとかしなければなぁ・・・。
他のストレス発散方法を考えなければ。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
クリック募金
カウンター
プロフィール
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
PR
この記事へのコメント