恋と仕事とダイエットとストレスと。
いかにしてお金をかけずに痩せたか。 痩せてもまだまだ悩みは続く。
経済的焼き鳥屋への思想:5月4日の食事記録
2011年5月4日の記録
体重・体脂肪
7時 48.00kg 19.60%
食事:計2,920kcal
11時(756kcal)
焼きとり(塩)・ねぎま 193kcal
焼きしいたけ 7kcal
サッポロ ドラフトワン 350ml×2本 294kcal
カンパリソーダ 151kcal
マドレーヌ 111kcal
12時(1,629kcal)
ピザトースト 582kcal
油揚げと小松菜の煮びたし 78kcal
ししゃも(焼き) 106kcal
高野豆腐の煮物 133kcal
こんにゃくの田楽 176kcal
アサヒ クリアアサヒ 350ml×2本 315kcal
カンパリソーダ 151kcal
コーラ 87kcal

14時(268kcal)
べーコンエッグサンド 268kcal
焼き鳥の写真は、作る先から食べたから残ってない、っていうね。
体重・体脂肪
食事:計2,920kcal
11時(756kcal)
12時(1,629kcal)
14時(268kcal)
焼き鳥の写真は、作る先から食べたから残ってない、っていうね。
17時(263kcal)
こんにゃくの田楽 176kcal
コーラ 87kcal
20時(4kcal)
煎茶(グラス) 4kcal
最初の年、ハルチャンがゴールデンウィークに来たとき。
一週間でウン万円使った。
激烈貧乏生活中のヒマワリ的には相当厳しい数字である。
ヒマワリが打出の小槌でも持ってると思っているのか、とイライラした時期もあったが、
ハルチャンはその手の思考回路が全く働かない。
アスペルガーって賢いんでしょう?と思っていたが、ちょっと違うことに気づいた。
IQは確かに高いし、万人が持っている能力じゃないなァと思うことは多々ある。
その思考は、とても速いスピードでまっすぐ積み上げられた積み木みたいなものだ。
だから、間違ったと感じたら、すぐ打ちのめされてしまうし崩れる。
そして、思考の幅がとても少ない。(ハルちゃんに限ってのことかもしれないけど。)
お金の計算自体はできるのだけど、自分がやりたいことと平行しての思考が無理みたい。
携帯電話の料金プランをどれがお得か選ぶことはできないし、(できても非常に苦労する)
レストランで、これとこれを組み合わせたら好きなものが食べられてお得、ってのもできない。
ということは。
「ヒマワリは○○に行きたいらしい」=「最短日数で予定を決める」
という、まったくもって「子どもか!」な思考しかできないのである。
そこにはお金やら体調やら、天候やらだって関係してくる。
全てのトータルを考えると、行きたいか行きたくないかだって変わってくる。
その手の思考が全くできない。
最近は「お金がない」を最優先項目に選んでいるらしく、外食=無理なことらしい。
そういう意味じゃないんだけど、まぁ説明はとても難しいし、
ハルチャンはその手の思考は、本当によくわからなくなるらしいので説明してない。
スーパーで割引シールのついたお惣菜を買う。
最近はお寿司は買ってもいいことと思っているようだ。
それだって、色んな考え方があるのだけど・・・。まぁいいや。
惣菜を選んでいるときに、やたらと焼き鳥にこだわるなぁと思っていた。
鶏好きなの?と聞くと、「愚問だな」といつもの意味不明の返しをしてくる。
でも前に聞いたら、居酒屋のはダメで、炭火で焼いてないとダメだ!と言い張っていた。
焼き鳥屋って結構高くつくんだよな、と思うからいろいろ考えていた。
炭火じゃないとダメだとか、めんどくさいことばっかり言いやがって。
誰が金出すと思ってんだ!ヽ(´Д`)ノ
完全に男の思想である。
ヒマワリは考えた。
スーパーの焼き鳥でいいなら、ヒマワリが作ってもあまり変わらない。
それで文句を言うようなら、もう二度と作らなきゃいいんだ。(串刺し面倒だし)
昨日ハルキチが寝ている間に、焼き鳥の串を黙々と刺した。
1時間ほどで終わった作業。
コストパフォーマンスで考えたら時給3000円くらいになるな。
ヒマワリはこの手の思考が得意で、ハルチャンと真逆である。
体重が増えただの、お腹が痛いだの、文句ばかり言うメンドクサイやつ。
仕方ないので、ローカロリーメニュー&高タンパクメニューも作った。
ちょっと時間はかかったが、居酒屋っぽいのをお家でやってみた。
結果。
「うん。」
「うん。」
「これでいいじゃん。」
そこは、
「おいしいね!」とか、
「すごいね!」とか、
「おつかれさま!」とか
だろーがーーーー!!!(怒)
と、思ったが
まぁ焼き鳥屋に行けば(ザル×2=)1万円。
・・・・・。
・・・・・・・・・・・・。
(´Д`) ムリ
仕方ない。
ハルキチの感想には納得いかないが。
次からは自宅居酒屋で決定だ。
20時(4kcal)
最初の年、ハルチャンがゴールデンウィークに来たとき。
一週間でウン万円使った。
激烈貧乏生活中のヒマワリ的には相当厳しい数字である。
ヒマワリが打出の小槌でも持ってると思っているのか、とイライラした時期もあったが、
ハルチャンはその手の思考回路が全く働かない。
アスペルガーって賢いんでしょう?と思っていたが、ちょっと違うことに気づいた。
IQは確かに高いし、万人が持っている能力じゃないなァと思うことは多々ある。
その思考は、とても速いスピードでまっすぐ積み上げられた積み木みたいなものだ。
だから、間違ったと感じたら、すぐ打ちのめされてしまうし崩れる。
そして、思考の幅がとても少ない。(ハルちゃんに限ってのことかもしれないけど。)
お金の計算自体はできるのだけど、自分がやりたいことと平行しての思考が無理みたい。
携帯電話の料金プランをどれがお得か選ぶことはできないし、(できても非常に苦労する)
レストランで、これとこれを組み合わせたら好きなものが食べられてお得、ってのもできない。
ということは。
「ヒマワリは○○に行きたいらしい」=「最短日数で予定を決める」
という、まったくもって「子どもか!」な思考しかできないのである。
そこにはお金やら体調やら、天候やらだって関係してくる。
全てのトータルを考えると、行きたいか行きたくないかだって変わってくる。
その手の思考が全くできない。
最近は「お金がない」を最優先項目に選んでいるらしく、外食=無理なことらしい。
そういう意味じゃないんだけど、まぁ説明はとても難しいし、
ハルチャンはその手の思考は、本当によくわからなくなるらしいので説明してない。
スーパーで割引シールのついたお惣菜を買う。
最近はお寿司は買ってもいいことと思っているようだ。
それだって、色んな考え方があるのだけど・・・。まぁいいや。
惣菜を選んでいるときに、やたらと焼き鳥にこだわるなぁと思っていた。
鶏好きなの?と聞くと、「愚問だな」といつもの意味不明の返しをしてくる。
でも前に聞いたら、居酒屋のはダメで、炭火で焼いてないとダメだ!と言い張っていた。
焼き鳥屋って結構高くつくんだよな、と思うからいろいろ考えていた。
炭火じゃないとダメだとか、めんどくさいことばっかり言いやがって。
誰が金出すと思ってんだ!ヽ(´Д`)ノ
完全に男の思想である。
ヒマワリは考えた。
スーパーの焼き鳥でいいなら、ヒマワリが作ってもあまり変わらない。
それで文句を言うようなら、もう二度と作らなきゃいいんだ。(串刺し面倒だし)
昨日ハルキチが寝ている間に、焼き鳥の串を黙々と刺した。
1時間ほどで終わった作業。
コストパフォーマンスで考えたら時給3000円くらいになるな。
ヒマワリはこの手の思考が得意で、ハルチャンと真逆である。
体重が増えただの、お腹が痛いだの、文句ばかり言うメンドクサイやつ。
仕方ないので、ローカロリーメニュー&高タンパクメニューも作った。
ちょっと時間はかかったが、居酒屋っぽいのをお家でやってみた。
結果。
「うん。」
「うん。」
「これでいいじゃん。」
そこは、
「おいしいね!」とか、
「すごいね!」とか、
「おつかれさま!」とか
だろーがーーーー!!!(怒)
と、思ったが
まぁ焼き鳥屋に行けば(ザル×2=)1万円。
・・・・・。
・・・・・・・・・・・・。
(´Д`) ムリ
仕方ない。
ハルキチの感想には納得いかないが。
次からは自宅居酒屋で決定だ。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
クリック募金
カウンター
プロフィール
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
PR
この記事へのコメント
いつも読んでいます
はじめはダイエットの方法が気になって読ませていただいていたのですが・・
ヒマワリさんが悩んでいる様子でも、
文章がとてもお上手で、なぜか続きが気になるエッセイでも読んでいるような気分になります。
読むと少し前向きになります。
これからも続けてくだされば幸いです。
Re:yukkiyさん
いろいろ思うこともあり、ブログやめようと思っていたのですが、
また再開しようと思っています。ありがとうございます。
そしてまた体重が増えたので、減量も始めようと思っています。
まぁ・・・まだ5月なので今のことを書くのはいつになるやらですが・・・。