恋と仕事とダイエットとストレスと。
いかにしてお金をかけずに痩せたか。 痩せてもまだまだ悩みは続く。
盛る:3月2日の食事記録
2011年3月2日の記録
体重・体脂肪
7時 47.70kg 18.00%
食事:計2,218kcal
09時(6kcal)
インスタントコーヒー(ブラック) 6kcal
10時(82kcal)
おにぎりせんべい 76kcal
インスタントコーヒー(ブラック) 6kcal
11時(671kcal)
ポン・デ・ケージョ 81kcal
きなこパン 189kcal
えびグラタンパン 213kcal
インスタントコーヒー(ブラック) 6kcal
さつまいもパイ 182kcal


14時(188kcal)
さつまいもパイ 182kcal
インスタントコーヒー(ブラック) 6kcal
16時(188kcal)
メロンパン 182kcal
インスタントコーヒー(ブラック) 6kcal
体重・体脂肪
食事:計2,218kcal
09時(6kcal)
10時(82kcal)
11時(671kcal)
14時(188kcal)
16時(188kcal)
19時(1,083kcal)
行列のできる店のラーメン砕き豚骨 602kcal
ホタテ貝のサラダ 324kcal
アサヒ クリアアサヒ350ml 158kcal

料理の盛り付けってのは、なかなか難しいってことにやっとこさ気づいてきました。
だもんで、某局の「今日の料理」だの「ビギナーズ」だのを録画しています。
料理はずーっと、ごった煮が基本だったのだけど、
写真を載せるようになって「これじゃいかん」と思うようになりましたのです。
しかしながら上達しません。
センスがないのです。ゆるセンス。
ハルチャンは単独でモノを食べるほうが好きなようで、ヒマワリとは真逆です。
たとえばキャベツの千切りとか、フライドポテトとか。
高野豆腐も炊き合わせじゃない方がいいらしい。
でも文句ばっかり言われるのに、なんでがんばらにゃいかんねんと思ってましたが、
ブログに写真載せるなら、どうせならちょっと位キレイなほうがいいです。
まぁランチョンマットとか皿とかを変えたらいいんだってのもわかるし、
大量に作りすぎってのもわかるんですが、そこまではできない。ゆるセンス。
料理の盛り付けってのは、なかなか難しいってことにやっとこさ気づいてきました。
だもんで、某局の「今日の料理」だの「ビギナーズ」だのを録画しています。
料理はずーっと、ごった煮が基本だったのだけど、
写真を載せるようになって「これじゃいかん」と思うようになりましたのです。
しかしながら上達しません。
センスがないのです。ゆるセンス。
ハルチャンは単独でモノを食べるほうが好きなようで、ヒマワリとは真逆です。
たとえばキャベツの千切りとか、フライドポテトとか。
高野豆腐も炊き合わせじゃない方がいいらしい。
でも文句ばっかり言われるのに、なんでがんばらにゃいかんねんと思ってましたが、
ブログに写真載せるなら、どうせならちょっと位キレイなほうがいいです。
まぁランチョンマットとか皿とかを変えたらいいんだってのもわかるし、
大量に作りすぎってのもわかるんですが、そこまではできない。ゆるセンス。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
クリック募金
カウンター
プロフィール
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
PR
この記事へのコメント
ひまわりのダジャレ
好きな人が居るという事はとても良いなぁ
私、ここ数年恋してないな
テンション上がらん
ところで盛り付けに関して、私も最近気にし出した
食材に対してのお皿の色とか大きさとか形とか素材とか
色々買い足したいけど、実家の食器棚は溢れんばかりの器で一杯
わざわざ買い足さなくても、クローゼット一杯に入ってる結婚式の引き出物を暇つぶしに見ると「お!」って物もあったり
私はひまわりの盛り付けとか気にならんけど、写真と文章の配置とかが好きだな
ブログって上位にあるのが自分好みっていうのは余りないのです
Re:ひろさん
食べたら同じ。胃の中に入ったら同じ。
でも熱いうちにおいしいタイミングで出すってのは至難の技で、
さらに盛り付けまでって考えると神業ですね。
皿までこだわると、モノが増えそうなので買えないんですけどね。
目標は遠くはるか彼方に抱いて継続していきます。