恋と仕事とダイエットとストレスと。
いかにしてお金をかけずに痩せたか。 痩せてもまだまだ悩みは続く。
家計簿をつける:3月15日の食事記録
2011年3月15日の記録
体重・体脂肪
7時 49.40kg 20.00%
食事:計2,225kcal
09時(667kcal)
アップルパイ 395kcal
あんパン 266kcal
インスタントコーヒー(ブラック) 6kcal
14時(839kcal)
エースコック(くらしモア)ヌードルシーフード味 309kcal
クリームパイ 390kcal
いちご大福もち 135kcal
インスタントコーヒー(ブラック) 6kcal

もらったいちご大福はお昼に食べましょう。
体重・体脂肪
食事:計2,225kcal
09時(667kcal)
14時(839kcal)
もらったいちご大福はお昼に食べましょう。
19時(719kcal)
牡蠣キムチうどん 568kcal
カンパリソーダ 151kcal

体重も順調に増えて、さすがにマズイかなと思われる。
でもメンタル的には、ハルちゃんと別れるか別れるか別れるかという選択だったので、
痩せることイコールハルちゃんに認められることなのか?とか、
お金がないのは、本当にハルちゃんのせいなのか?とか、
別れたら何もかもが解決する問題なのか?とかいろいろいろいろいろいろ考えていた。
とりあえず、何かにつけて誰かのせいにしたりするのではなく、
数字としてきっちりとらえようと家計簿をつけ始めた。
ただ集めるだけのレシートだからダメなんじゃないか?
前の分をつけてないからと言いながら集めているだけになっているけど、
それって今わからないと意味ないことなんじゃないのか?と思う。
一人暮らしを始めた時は、手書きの家計簿。
パソコンを手に入れてからは、エクセル家計簿。
その後の新しいパソコンでは、付属の家計簿を利用したのだけど、
いつでもどこでも書けないと、なかなか続けるのが難しい。
一番続いて一番効果があったのは、手書きだったなぁ。
でも今更アナログには戻れん。
というわけで、ネット上の家計簿を利用してみた。
ココマネってやつである。
無料だけど、セキュリティが心配だなぁと思う。
タダこれのいいところは、データをダウンロードできそうなところだ。(まだやってないけど。)
とりあえず、何でもかんでも何となく人のせいにするよりは、
自分の生活を見直してみようと思う。
体重も順調に増えて、さすがにマズイかなと思われる。
でもメンタル的には、ハルちゃんと別れるか別れるか別れるかという選択だったので、
痩せることイコールハルちゃんに認められることなのか?とか、
お金がないのは、本当にハルちゃんのせいなのか?とか、
別れたら何もかもが解決する問題なのか?とかいろいろいろいろいろいろ考えていた。
とりあえず、何かにつけて誰かのせいにしたりするのではなく、
数字としてきっちりとらえようと家計簿をつけ始めた。
ただ集めるだけのレシートだからダメなんじゃないか?
前の分をつけてないからと言いながら集めているだけになっているけど、
それって今わからないと意味ないことなんじゃないのか?と思う。
一人暮らしを始めた時は、手書きの家計簿。
パソコンを手に入れてからは、エクセル家計簿。
その後の新しいパソコンでは、付属の家計簿を利用したのだけど、
いつでもどこでも書けないと、なかなか続けるのが難しい。
一番続いて一番効果があったのは、手書きだったなぁ。
でも今更アナログには戻れん。
というわけで、ネット上の家計簿を利用してみた。
ココマネってやつである。
無料だけど、セキュリティが心配だなぁと思う。
タダこれのいいところは、データをダウンロードできそうなところだ。(まだやってないけど。)
とりあえず、何でもかんでも何となく人のせいにするよりは、
自分の生活を見直してみようと思う。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
クリック募金
カウンター
プロフィール
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
PR
この記事へのコメント