恋と仕事とダイエットとストレスと。
いかにしてお金をかけずに痩せたか。 痩せてもまだまだ悩みは続く。
半身浴前後:4月27日の食事記録
2011年4月27日の記録
体重・体脂肪
6時 48.30kg 18.10%
7時 47.80kg 18.30%
食事:計1,966kcal
08時(239kcal)
濃厚牛乳 138kcal
いちご 15kcal
バナナ 86kcal
09時(269kcal)
ご飯 252kcal
のりと卵のふりかけ 11kcal
インスタントコーヒー(ブラック) 6kcal
10時(2kcal)
煎茶 2kcal
12時(103kcal)
しょうが湯辛味絶佳 103kcal
15時(6kcal)
インスタントコーヒー(ブラック) 6kcal
体重・体脂肪
食事:計1,966kcal
08時(239kcal)
09時(269kcal)
10時(2kcal)
12時(103kcal)
15時(6kcal)
18時(1,071kcal)
ご飯 504kcal
高野豆腐の炊き合わせ 243kcal
きのこ汁 53kcal
納豆 111kcal
のりの佃煮 30kcal
明治 ストロベリーチョコレートアイスバー 130kcal

19時(15kcal)
いちご 15kcal
20時(130kcal)
明治 ストロベリーチョコレートアイスバー 130kcal
24時(130kcal)
明治 ストロベリーチョコレートアイスバー 130kcal
ヒマワリは朝、半身浴をしている。
夜はジャジャジャッとシャワーを浴びるだけである。
(もしかしたらそれが足の太さの原因かもしれない。)
朝より夜の方が圧倒的に「いい」のだろうと思っていたのだけど、
もしかしたら体重が順調に落ちたのは、朝の半身浴のおかげかもしれない。
本格的にレコーディングダイエットを開始したのは秋だが、
自分の食生活を知ろうと思ったのは夏である。
そしてそれより前に始めたのはウォーキングであった。
4月の健康診断で66.8キロだった体重は、6月には更に増加していた。
しかし、仕事のストレスなのか、食事がとれなかったためか、
それとも夜ご飯を食べる気力まで喪失していたからなのか。
なぜか4、5キロ減ったので、友人の結婚式までについでに減量しようと決めたのだ。
そっからウォーキングを開始したわけだけど、
歩いてない=使っていない筋肉を意識して歩くとすぐさま筋肉痛になった。
完全に老化現象で、3日ほど経ってゆるーい痛みが続いた。
さらに汗をかくため、汗腺を鍛えようと朝の入浴時間を増やした。
これは心臓などに負担がかかる行為なので、あまりおススメ出来る方法でないかも。
ただ、あまりかかなかった汗は2か月ほどで、どっと出るようになった。
今もその習慣は続いているので、汗が大量にでるのだけど、
どの程度汗をかいているのだろうと疑問に思ったので測ってみた。
水を一杯200g飲んでいるので、700g程度の汗は出ているようだ。
人間の身体は60%以上は水分だから、まぁ30キロの中の500gって結構な割合だ。
そりゃちょっと気を抜いて1キロ汗が出た時に目が回ったはずだ。
水分摂らないから肌がガサガサになったのだろう。
今までは食事で水分を補っていただけなのだろう。
その水分不足を=空腹と誤認していただけなのだろう。
半身浴では痩せないけど、血流がよくなったり体温が上がると
結果基礎代謝は上がるから、減量しやすい身体になる。
暖かいものを食べる、飲むようにして、身体の血流をよくするのはダイエットに有効な方法だ。
19時(15kcal)
20時(130kcal)
24時(130kcal)
ヒマワリは朝、半身浴をしている。
夜はジャジャジャッとシャワーを浴びるだけである。
(もしかしたらそれが足の太さの原因かもしれない。)
朝より夜の方が圧倒的に「いい」のだろうと思っていたのだけど、
もしかしたら体重が順調に落ちたのは、朝の半身浴のおかげかもしれない。
本格的にレコーディングダイエットを開始したのは秋だが、
自分の食生活を知ろうと思ったのは夏である。
そしてそれより前に始めたのはウォーキングであった。
4月の健康診断で66.8キロだった体重は、6月には更に増加していた。
しかし、仕事のストレスなのか、食事がとれなかったためか、
それとも夜ご飯を食べる気力まで喪失していたからなのか。
なぜか4、5キロ減ったので、友人の結婚式までについでに減量しようと決めたのだ。
そっからウォーキングを開始したわけだけど、
歩いてない=使っていない筋肉を意識して歩くとすぐさま筋肉痛になった。
完全に老化現象で、3日ほど経ってゆるーい痛みが続いた。
さらに汗をかくため、汗腺を鍛えようと朝の入浴時間を増やした。
これは心臓などに負担がかかる行為なので、あまりおススメ出来る方法でないかも。
ただ、あまりかかなかった汗は2か月ほどで、どっと出るようになった。
今もその習慣は続いているので、汗が大量にでるのだけど、
どの程度汗をかいているのだろうと疑問に思ったので測ってみた。
水を一杯200g飲んでいるので、700g程度の汗は出ているようだ。
人間の身体は60%以上は水分だから、まぁ30キロの中の500gって結構な割合だ。
そりゃちょっと気を抜いて1キロ汗が出た時に目が回ったはずだ。
水分摂らないから肌がガサガサになったのだろう。
今までは食事で水分を補っていただけなのだろう。
その水分不足を=空腹と誤認していただけなのだろう。
半身浴では痩せないけど、血流がよくなったり体温が上がると
結果基礎代謝は上がるから、減量しやすい身体になる。
暖かいものを食べる、飲むようにして、身体の血流をよくするのはダイエットに有効な方法だ。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
クリック募金
カウンター
プロフィール
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
PR
この記事へのコメント