恋と仕事とダイエットとストレスと。
いかにしてお金をかけずに痩せたか。 痩せてもまだまだ悩みは続く。
冷蔵庫に酒をいれるからダメなのだ:7月16日の食事記録
2011年7月16日の記録
体重・体脂肪
7時 48.70kg 20.80%
食事:計2,522kcal
08時(127kcal) 牛乳
11時(198kcal) 
くるみ入り食パン/インスタントコーヒー(ブラック)
16時(33kcal) 
あめ玉/煎茶
体重・体脂肪
食事:計2,522kcal
くるみ入り食パン/インスタントコーヒー(ブラック)
あめ玉/煎茶
鶏となすのトマトスパゲッティ/コールスロー/えだ豆/
サッポロ ドラフトワン350ml×2本
冷やっこ/えだ豆/大根のサラダ/たこ焼き/サッポロ ドラフトワン350ml
痩せませんのは、冷蔵庫に酒があるから。
買ってこなかったらないんですけどね。
スーパーでカゴが軽いと買っちゃうわね。
そういえば、前に節約するのなら買い物カートを使わないってのがありました。
ダイエットと節約ってのはかなり似ていて、
我慢すればするほど、その反動が大きいこともあるし、
ひとそれぞれやり方が違い、ひとつの「答え」でないこと。
浪費はそれほど大きくなくても、毎日だと結構な金額になること。
酒買わなかったらいいんですけどね。
習慣ってのは怖いもので、「やめられた」ら、なくても平気になる。
その「やめる」ためには、どっかの誰かが止めてくれたりするわけじゃない。
だから開き直って、ただただ食べてます。
完全に胃拡張になってますね。
なんでかわからんが、大学生に茄子をもらいました。
ベランダ栽培らしいですが、・・・変な子だな。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
クリック募金
カウンター
プロフィール
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
PR
この記事へのコメント