恋と仕事とダイエットとストレスと。
いかにしてお金をかけずに痩せたか。 痩せてもまだまだ悩みは続く。
ランチ+前菜バイキング:5月5日の食事記録
2011年5月5日の記録
体重・体脂肪
7時 47.90kg 18.40%
食事:計3,115kcal
08時(658kcal)
チーズデニッシュ 345kcal
ピーナッツバターサンド 308kcal
インスタントコーヒー(ブラック) 6kcal
10時(117kcal)
こんにゃくの田楽 117kcal
10時(54kcal)
不二家 カントリーマアム バニラ 50kcal
煎茶 4kcal
13時(1,778kcal)
ピザ・マルガリータ 165kcal
わたりがにのトマトクリームスパゲッティ 321kcal
シーザーサラダ 255kcal
タイ風チキンカレー(グリーンカレー) 309kcal
カレーピラフ 250kcal
豆のサラダ 216kcal
きのこのミルクスープ 166kcal
マンゴージュース 96kcal
体重・体脂肪
食事:計3,115kcal
08時(658kcal)
10時(117kcal)
10時(54kcal)
13時(1,778kcal)
散歩が何キロも続くことになるとは誰も思うまい。
ハルちゃんとヒマワリはとりあえず歩く。
ハルちゃんは電車に乗れないから(乗れるけど苦手だから)と、
とりあえず歩くのはタダだから。
携帯の万歩計は電池があれば、相当な数値だったはず。
トータル3時間、いや4時間は歩いた気がする。
でも電池が切れていた。だからお昼の写真もない。
せっかく美味しそうなピザや美味しそうな前菜バイキングだったと言うのに。
この日もまた揉めた。
散歩だから買い物しないと言うからムカついたのだ。
自分は方向音痴じゃないと断言するハルちゃんは、ヒマワリからしたら方向音痴である。
でもヒマワリも土地勘が完全にあるわけじゃない。
途中からあきらめて、ハルちゃんの行きたい方向に歩かせることにした。
ただお散歩に出かけたのだけど、とりあえずどんどん歩いた結果、
前に電車に乗って出かけた場所に着いた。(電車3駅分くらいの場所)
「あれ?これって前来た?」と言うから、
「だからそっちの方向だよと言ったじゃないか」と、
毎度繰り返されるいつもの会話を繰り返した。
お昼が近かったし、どっかでご飯食べようかということになった。
この日ランチをすることになった店。
前にわざわざ電車に乗って行ったのに、たどり着けなかった場所だ。
前回は体調も悪かったし、暑かったし、ヒマワリは気分が悪くなった。
そして道はヒマワリが覚えなきゃいけないのに、急かされて覚えることができなかった。
ヒマワリはハルちゃんほど賢いわけではない。
だから一瞬で記憶するなんてことはできない。
道がわからなくなってそわそわし始めるハルちゃんに申し訳なくもあったし、
なぜ自分一人が全部背負わなくてはいけないのかって思考がダメだった。
ハルちゃんのタバコの煙にムカついて吐きそうになった。
結果道端で泣けてきて、ハルちゃんはなんで泣くのかとイライラしていた。
そういう嫌な思い出がある場所は、ハルちゃんは行きたがらない。
だからこそヒマワリはリベンジをするために、これまでに何度か自転車でリサーチしておいた。
ヒマワリは相当しつこい性格なのだ。
負けたままではおられん。(何にだ)
道は今日もまたはっきりわからないが、ヒマワリはリベンジしようと思った。
ハルちゃんは前にヒマワリが気分が悪くなり、ケンカしたことを思ったのだろう。
「着けなくてもいいから行きたいなら行ってみる?」と言われた。
本当は携帯なんかで検索したらいいのだろうけど、パケ放題じゃないし。
とりあえず通りの名前だけ覚えていて、何となく地図は頭にあった。
結構すぐ見つかった。
「ほらあったでしょ。」と自分の手柄かのように言うハルちゃんに、アホだなと心の中で思う。
しかしながら、それは心の中にとどめておくことはできず、口から飛び出ていた。
12時もちょっと過ぎていたし、30分ほど外のベンチで腰かけて待つことになる。
ハルちゃんはその間携帯アプリをしていた。
それほど楽しそうにも見えなかったし、美味しいとも言わなかった。
ヒマワリの半分ずつ病のせいで、ハルちゃんはピザとパスタを半分ずつにして食べた。
そういうの嫌いなんでしょ?と言うと、最初っからわかってれば平気だって言ってるでしょと言われた。
最近「あのお店また行きたい?」と聞かれて話していたら、
あの前菜のカレーっぽいのとかサラダとか美味しかったねと言っていた。
(;゚Д゚) 気に入ってたんかい!!(時間差2か月)
さすがに食べすぎくらい食べたため、夜ご飯はなし。
心残りがあるとすれば・・・。
わざわざ携帯でクーポン検索したのに、出すのを忘れたことだ・・・。
今思い返しても心残りである・・・。(200円だけど)
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
クリック募金
カウンター
プロフィール
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
PR
この記事へのコメント