恋と仕事とダイエットとストレスと。
いかにしてお金をかけずに痩せたか。 痩せてもまだまだ悩みは続く。
ハルちゃんの看護の憂鬱:6月15日の食事記録
2011年6月15日の記録
体重・体脂肪
7時 49.40kg 21.70%
食事:計3,587kcal
11時(2,155kcal) 
ハンバーグ(デミグラスソース)/チキンカツ/タルタルソース/
野菜炒め/ガーリックトースト/ミートソーススパゲッティ/
ピザ・マルガリータ/肉サラダ/コーラ

16時(94kcal) シャトレーゼ マンゴーバー
体重・体脂肪
食事:計3,587kcal
ハンバーグ(デミグラスソース)/チキンカツ/タルタルソース/
野菜炒め/ガーリックトースト/ミートソーススパゲッティ/
ピザ・マルガリータ/肉サラダ/コーラ
カンパリソーダ/ぱりんこ 2枚
すいとん汁/サッポロ ドラフトワン350ml/豆腐とトマトとコーンのサラダ
ぱりんこ×8枚/サッポロ ドラフトワン350ml×2本
さすがにハルちゃんも帰る必要を感じている。
いつかは帰らなきゃいけないわけで、とりあえず帰ることにした。
お母さんの両手首が折れるって、そりゃ一大事だ。
いつものため息である。
ため息の理由は、面倒だからもあるのだけど、不安だからであろう。
誰がどう考えても、看病に向いている性格ではなかろう。
そうか。
ハルちゃんは、アスペルガーで、両手が使えないような不自由さなのか。
それは確かに不自由だろう。
両手が使えなかったら、「不自由である」とわかるのに、
その不自由さが他人に見えないとはなんと不便なことか。
ハルちゃんはゲップが出ない。
コーラを飲んだら出るけれど。
さすがに電車の中で「ゲプー」とできるほど、図太いわけでもないようだ。
ブログに「ゲップが出ない」ことを書いた時頂いたコメントの話をしてみた。
そのときは、
とまぁ、何とも気のない返事だったが、その後考えたらしい。
話聞いてるときは批判してるのかと思ってたが、納得してたんかい。
結局サイゼリアに向かった。
理由は「安いから」と、「チーズ食べたいから」だったのだが、
と、宣言通り意味不明の注文だった。
日替わりランチ+パスタ+ピザ+肉サラダ。
まぁ食べられるだろうと思ったけど、最初に言ってた「肉サラダ」も頼みやがった。
そうか・・・。
サラダにするかパスタにするかピザにするかのはずだったが・・・。
やはり無言の意志疎通は無理だな。
ハルちゃんを送って、帰りはアイスを買ってぷらぷらと、一駅歩いて帰った。
電車の苦手なハルちゃんが、今日は吐かずに帰れるかを思った。
まぁ・・・。時間的に混雑した電車に乗ることになるだろうから、
多分またどっかで降りて休憩が必要になるだろう。
なにしろ両手が使えないような不自由さを抱えているのに、他人には見えないからね。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
クリック募金
カウンター
プロフィール
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
PR
この記事へのコメント
両手が使えない
なるほど、と思いました。またひとつ勉強になりました。
それと昨日、連絡がきました。これからも勉強させて下さい。記事を読むと考え方・とらえ方のヒントを見つける事が出来ます。気が楽になります。ありがとうございました。
Re:NONAMEさん
ハルちゃんは自分のことを「両手が使えない」と表現しましたが、
ヒマワリは「耳が聞こえないようなもの」と思っています。
外見だけではわからないし、本人の苦痛を察してあげることが難しい。
でも注意深く考えたり、時間をかければ、お互いが楽な方法がわかります。
ハルちゃんは会話だとわかりずらいことも、文章だとわかることが多いです。
読字障害もあるようなので、読むこと自体は苦労するみたいですが、
文章なら何度も推敲できるので、ヒマワリにもメリットがあります。
逆にハルちゃんからの文章はわかりずらいし、端的すぎるので、
一気に解決せずに、何度かにわけて考えようと思っています。
自分が信じられること、感じたこと、恐ろしいこと、嬉しいと思うこと。
それぞれ個性があると思うので、自分が思ったことを信じてください。