恋と仕事とダイエットとストレスと。
いかにしてお金をかけずに痩せたか。 痩せてもまだまだ悩みは続く。
クリスマス的なイチゴ大福。・:12月20日の食事記録
- 2012/06/23 (Sat)
- 食事記録 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
いつもご訪問ありがとうございます。
今朝の出勤前の曲は
MUSHROOMCAT RECORD (SHAKA LABBITS)
ガラの悪くなった初期JUDY AND MARYとでも言おうか・・・。
こういうこというからファンの方々に怒られるのだろうが、
音楽のジャンルだとかオススメポイントって表現が難しい。
人気レコーディングダイエットランキング 人気ダイエットランキング
2011年12月20日の記録
体重・体脂肪
7時 49.90kg 22.50%
食事:計2,228kcal
09時(395kcal)
海老カツサンド/インスタントコーヒー(ブラック)
10時(303kcal)
たまごハムサンド/インスタントコーヒー(ブラック)
14時(459kcal)
ミックスサンドイッチ/インスタント味噌汁
今朝の出勤前の曲は

MUSHROOMCAT RECORD (SHAKA LABBITS)
ガラの悪くなった初期JUDY AND MARYとでも言おうか・・・。
こういうこというからファンの方々に怒られるのだろうが、
音楽のジャンルだとかオススメポイントって表現が難しい。
人気レコーディングダイエットランキング 人気ダイエットランキング
2011年12月20日の記録
体重・体脂肪
食事:計2,228kcal
海老カツサンド/インスタントコーヒー(ブラック)
たまごハムサンド/インスタントコーヒー(ブラック)
ミックスサンドイッチ/インスタント味噌汁
にぎり寿司盛り合わせ/白菜とくずきりのスープ/ぶりのあら煮/
いちご大福もち/煎茶
クリームサンドビスケット/塩せんべい(厚焼き)
まぁ半年以上前の話なので、何の話か?と思うかもしれませんが。
職場の年配(多分60前後)の後輩が、
たまにおやつを事務所女子+ヒマワリに差し入れてくれます。
ハーゲンダッツドルチェの時もあるし、イチゴのタルトの時もあります。
基本的にケーキは事務所女子が先に取るので残り物なのですが、
ヒマワリは生クリーム系ケーキが得意でないので、
事務所女子達の生クリーム好きには助かっています。
この日はなぜかイチゴ大福をくれた。
ヒマワリはイチゴ大福が好きなので、大変嬉しかったです。
いつもその年配の後輩の差入れは素晴らしいと思ってしまう。
そういうのってなんだろう。
食の好みが似てるのかな。
しかし、阿呆な私は朝昼食のために脂質たっぷりサンドイッチを買ってしまっていた。
だから持って帰ったのだけど、帰りに惣菜を買ってしまう始末・・・。
しかも食べ終わった後にさらにおやつ食べてるし・・・。
ダイエットのやる気が全く感じられないのが、
本来カポーのためのステキ行事、クリスマスのせいだと思います。(関係ないからね。)
いつもお読みいただいて、ありがとうございます。
ブログを書く励みになります。ランキングバナーをクリック応援お願いいたします。



クリック募金
カウンター
プロフィール
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
PR
この記事へのコメント