恋と仕事とダイエットとストレスと。
いかにしてお金をかけずに痩せたか。 痩せてもまだまだ悩みは続く。
さすがにダイエットに踏み切る:4月14日の食事記録
2011年4月14日の記録
体重・体脂肪
7時 48.70kg 18.80%
食事:計1,215kcal
09時(162kcal)
プレーンヨーグルト 124kcal
ブルーベリージャム 38kcal
10時(2kcal)
煎茶 2kcal
11時(2kcal)
煎茶 2kcal
12時(302kcal)
きしめん 211kcal
生卵 91kcal
体重・体脂肪
食事:計1,215kcal
09時(162kcal)
10時(2kcal)
11時(2kcal)
12時(302kcal)
19時(689kcal)
ひき肉ときのこスパゲッティ 537kcal
ブロッコリーのサラダ 137kcal
菜の花のスープ 15kcal

22時(10kcal)
いちご×2個 10kcal
23時(48kcal)
ホットレモネード 48kcal
昨日の朝より体重が減っているのは、昨日の摂取カロリーは正しくないからである。
外食ってのは、しかも飲み会ってのは、ほとんど食べないとしてもわからない。
その逆も言えることで、外食が多い場合は写真なんかを撮ると効果的である。
あとで反省したり、これだけ食べたからしばらく食べなくてもいいやと思えるから。
健康診断で体重測定あるしなぁ。
おっさんマジウザいわぁ。
その二つが食事にブレーキをかけたと思われます。
あんまり仲良くない人と食事に行くと食べられないっていう
ちょっとだけデリケート感見せてみたり、日本酒一気飲みしたりね。
でもまぁ、さすがに減量メニューに切り替えることにして、
そしたらやっぱり麺類が多くなるわけです。
夜ご飯はスパゲッティだけど、麺は乾麺で60g。
それだとちょっとボリュームが足りないからキャベツときのこで増量。
マッケロンチーニだから、ちょっと食べにくい。
食べるのに時間がかかる、イコール満腹になりやすい。
以前の増量の定番は「切干大根」でした。
安いし、歯ごたえあるし、保存も利く。
噛むってのは満腹中枢を刺激してくれるのでダイエットに有効なのです。
ただこの手の増量は嫌いな人は嫌いですよね。
だとすれば、あんかけにするとか、ピリ辛にするとか。
あとガーリック、わさび、しょうが、梅なんかでパンチを出す。
お酢、ビネガーもとってもいいのだけど、向日葵はちょっと苦手なのです。
塩分(塩、しょうゆ、豆板醤などの味噌系)は、むくむので要注意。
代謝が悪くなると、どうしても体重が減りにくいし、のどが渇きます。
やっぱり体重自体が落ちないとテンション下がるよね。
うーん。
こういうこと書いてるとダイエットしてきたっぽいね。
22時(10kcal)
23時(48kcal)
昨日の朝より体重が減っているのは、昨日の摂取カロリーは正しくないからである。
外食ってのは、しかも飲み会ってのは、ほとんど食べないとしてもわからない。
その逆も言えることで、外食が多い場合は写真なんかを撮ると効果的である。
あとで反省したり、これだけ食べたからしばらく食べなくてもいいやと思えるから。
健康診断で体重測定あるしなぁ。
おっさんマジウザいわぁ。
その二つが食事にブレーキをかけたと思われます。
あんまり仲良くない人と食事に行くと食べられないっていう
ちょっとだけデリケート感見せてみたり、日本酒一気飲みしたりね。
でもまぁ、さすがに減量メニューに切り替えることにして、
そしたらやっぱり麺類が多くなるわけです。
夜ご飯はスパゲッティだけど、麺は乾麺で60g。
それだとちょっとボリュームが足りないからキャベツときのこで増量。
マッケロンチーニだから、ちょっと食べにくい。
食べるのに時間がかかる、イコール満腹になりやすい。
以前の増量の定番は「切干大根」でした。
安いし、歯ごたえあるし、保存も利く。
噛むってのは満腹中枢を刺激してくれるのでダイエットに有効なのです。
ただこの手の増量は嫌いな人は嫌いですよね。
だとすれば、あんかけにするとか、ピリ辛にするとか。
あとガーリック、わさび、しょうが、梅なんかでパンチを出す。
お酢、ビネガーもとってもいいのだけど、向日葵はちょっと苦手なのです。
塩分(塩、しょうゆ、豆板醤などの味噌系)は、むくむので要注意。
代謝が悪くなると、どうしても体重が減りにくいし、のどが渇きます。
やっぱり体重自体が落ちないとテンション下がるよね。
うーん。
こういうこと書いてるとダイエットしてきたっぽいね。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
クリック募金
カウンター
プロフィール
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
PR
この記事へのコメント